ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

ふっすまが続きますように

2006-01-03 | 草なぎ剛
仕込みだらけで始まった"生ぷっすま"、あの階段は何処だったんでしょうか?
剛くんは何着せても可愛いけど、和服はとびっきりですね。
羽織はかまの正装も、浴衣も

ギリギリバルーンは狭いバスの中だったからか、なんだか怖かったな。
目は怯えてるのにチャレンジし続ける無謀さが剛くんらしいです。

絵心クイズ、今回はアインシュタインが良かったかな。
ハウルの動く城は懲りすぎでした。文字で描くなんてしないで普通に描いてほしかったよ。

ギリギリホーク。今回のタカ(ワシ?)は小さめだったような。
しずちゃんの度胸の良かったこと!(晴れ着がとっても似合ってました)

ビビリ王のゲストは広末涼子さんと琴欧州さん。
CMでは念願の学生服姿の剛くんが見られました。が、やっぱりちょっと無理があるかも…
いえ、実際にドラマを見て、ドラマの世界に入り込めば気にならないでしょう…たぶん…
「僕はミコです」って、ドラマの出来が不安になる言い間違いの一言を発したり、「セナ!」ってもう亡くなってる人の名前叫んだり、今年も目が離せないぞクサナギツヨシ。
琴欧州さんとはなぜかお酒のイッキ飲みで、いきなり始まる相撲、というより抱きついてるだけ?
身長204センチの肩車は怖かったみたいですね、琴欧州さんも面白がって振り回してたし。
ビビリのネタはあまり爆笑ってのは無かったですけど、エガちゃんのバック転の「ゴツッ!」は痛そうでした。剛くん、床叩いて確認してましたね。
純白のスーツでバック転した剛くんはもちろん綺麗でした
剛くんの相変わらずのアドリブ小芝居には変なアセかきましたけど。

ギリギリバズーカで剛くんのカッコイイところが見たかったんだけどなー。
唯一の3.5メートルの挑戦ではヤバイところを掠っちゃってたしねー。