舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

嗚呼!!花の応援団

2012年03月02日 23時02分39秒 | Weblog
金曜日っ、
今夜は帰宅途中に歯科医さんに寄らんといけんのね。
先週にやっと抜いた前歯の傷口がキレイにふさがったので先生からOKがでまして、
本日は型取りにノコノコとあわられるアッシ。
待合ソファで大人しく名前が呼ばれるのを待ってるとすぐにご指名がかかる?
消毒剤と3・4本おしぼりを持っていかないと・・・(それは違うお店&何を打ってるんだ)
のれんをぐぐって狭い通路を奥にむかって進む(その表現もおかしい)すいません、元に戻します。
まっ、いつもの診察台に横になるのね、そう、これがまな板の鯉状態。
何とでもしやがれっ、で歯科助手さんに仮歯を外してもらいました。
久しぶりに先生が登場、残ってる歯を形よく削ってもらい刺し歯の準備です。
この後、嫌な予感がしていたのですが歯型をとりますと歯科助手さんが言うのね。
まずは上の歯型、マウスピースにゼリーが貼ってるようなものをフガフガッとハメられる。
ウググ・・・気持ち悪い・・吐きそう・・で涙目になるけどしっかりと歯科助手さんが押さえてる。
格好悪い、これぞSMプレーやんかいさっ2・3分なのですが時間がものすごく長い気がするね。
そして下の歯型もハメられてしまい2度も苦しい思いをしてきました。

ヒーハー、診察室から開放してもらいソファに座ってると名前を呼ばれる。
今回は3本歯型を取りましたので、
「これだけちょうだいっ、」と眼鏡っ娘が領収書を差し出す。

ぐふぇっ、6320円もしちょる。
プレー時間20分で6320円は高いんちゃうの。
新大阪なら90分プレーで15000円ぐらいとちゃうのかい。
次回に刺し歯を装着しますので2万円ぐらいは持ってきてくださいね、と眼鏡っ娘があっさりと言う。
クーーー2万円持って来いっだと、これはコマドリ姉妹だなぁ。
大御所のところに相談にイッて小判チョコの代金として200万両ほど用立ててもらうかな。(ワシャ、総会屋か。)

30分は食事しないでくださいとの事なので、
ジャパンに行って赤ワイン2本・ナトリのサラミ・柿の種ワサビ・を購入。
赤ワインは雪の上で冷やす。
ほんとは常温で飲むのが常識ですが部屋が暖かいので少し冷やしておく方がいい。
500円ぐらいのワインだから自分の好きなようにしていただきます。

今週も一週間がとても早く過ぎてしまいました。
来週の11日(日)に時計博士と京都市内にお買い物に行こうと約束していたのですが、
ちょっと、とある案件に引っかかってしまい、
明後日の4日(日)に変更にしてもらうかも?なんですが、今だに返事できてません。
ちょいとシビアな問題なので判断しにくい。
シビアやの~ と、嗚呼!!花の応援団。(こんなの分かる人は確実に40オーバー)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
役者やの~もあったと思う、懐かしい~と喜んでるのは少人数のおっさん読者さんでしょう。
青田赤道師匠が、ジョ二黒飲んでキャバレーでチョンワチョンワと巨大アナコンダを出して暴れるのです。
小学5・6年の時にグフグフェと読んでました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
このごろはあんな刺激的な漫画が無いね。
今なら確実に出版できんし掲載されんでしょう。
世知辛い世の中になったもんじゃ。

blogram投票ボタン
本文の中に出てきた<まな板の鯉>は先週の金曜日ブログUPしたのですが、
お酒飲んで編集してるうちに収集がつかなくなり、1・2時間でブログ本編から消した時の題名です。
にほんブログ村には題名だけが残ってて、本文は無しだったのに多数アクセスしてもらい申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする