舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

三笠小バドミントン 

2013年09月11日 23時43分44秒 | Weblog
水曜日ですね。
本日は半年に一度の健康診断の日なので朝食抜き&水・お茶しか飲んだらダメ。
昨夜ほんとは21時以降は食べたり飲んだりしては正確な血糖値が測定できないのであかんのにゆで卵食べてるし、
24時頃までビールをしっかりと飲んでの健診となる。
一番悪い血の状態を測定してもらうのがええのですよ。
午前中はこれで終了、午後からは現場を回ってチェックしてすんなりと作業終了。

今夜は我がホームチーム三笠のバドミントン。
おにぎりとチキンラーメンの夕食後(あまりにもショボイぞっ)バドミントンウエアに着替えて出発の準備。
スポーツドリンクとお茶を自転車に装着し空気圧を調整してこれでOK。(暗いので車庫でゴソゴソ・・・)
気温が高いので短パン・半ズボンで走行でるのでいいね!
三笠小の体育館を開けて準備してるとメンバーさんが次々に登場。
ゲームを開始したのですが7名なので3人休憩の一番勿体無いパターンです。

お久ブリーフでこの後ろ姿、皆んなの人気者Mちゃんも登場。
ここで大御所のF氏が来てくれると8人になり嬉しいんだが・・・(体育館の前にでて祈るとF氏の車が校門から入ってきた)
やったね、これで男子8名の休憩無しのゲームが楽しめるやん。
この前から涼しかったので今夜の暑さは効くなぁ。

スポーツドリンクだけじゃなくお茶も持ってきてて正解、グビグビと飲みほしてゲームに専念しました。
帰りは自転車でドロドロとのんびり走行でしてこれが夜風をきって気持ちいい。

風呂上がりにTVを観てるとボクシングやってる。
ブログを打ちながらも格闘技が好きなのでついつい観戦してしまうのねぇ。
間合いが空手とは違うのでここらへんがチョッと難しい。
仕事仲間の弟分オバマ市のT君がボクシングをやっていたのでウンチクを聴く事が多数あり、
なるほどなぁとレクチャーを受けてるので素人に毛が生えてる感じ。(頭に生えて欲しいぞっ)
あたり前だがボクシングに蹴りが加わるとK-1の間合いになるし全てルールによって変わってくる。
金的ありならあの構えはできないし喧嘩なら刃物も出てくるしね。
ルールに守られてる競技だから面白いのです。
この頃はすっかりと無くなってしまったがK-1の70キロ限定の試合が一番良かった。(魔裟斗のクラス)
パンチ・キックのスピードがムチャ速いので興奮した。
ボクシングも空手もKOの原理は一緒です。
アッシの場合はハイキックを左側頭部にくらってKOされましたが脳が振られてシャットダウン。
あれは気持ちいいぐらい視界が一瞬でプツッと真っ暗になりますよ。(経験者は語る)
今思えば何であんな事してたんだろう?と悔やみはしないが・・・空手してた10年は何だったんでしょうね。
(答えは絶対に見つからないかぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
人を蹴ったり殴ったりしたらアカン。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
そんな事よりロード車に乗って脚をつくらないと・・・あやべ里山サイクリングが近づいてる。
週末は台風?みたいだしイキナリ本番の100キロでもええかぁ。(舞鶴~里山サイクリング~舞鶴で100キロね)

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする