舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

懐かしのウインドウズME  

2013年09月26日 23時47分31秒 | Weblog
モッコリ木曜日です。
皆様の応援のおかげなのでしょう深爪した指もすこしづつ回復してる。
いや、サトウ製薬さんの塗り薬の効能が素晴らしいのでしょう。(サトウ製薬さんユンケルください・・しつこい・・)
今夜はバドミントンがないので舞鶴隠密同心の夜廻り。
日中も涼しかったけど夕方からはもっと気温が下がって寒いのです。
上着はないかいなぁ・・・と探してバドミントンで着用してジャージを発見、これを羽織って行きましょう。
風がキツイのでインチキS級S班の貧脚でガッツリと踏み込み集合場所に到着。
「スマホでブログの下書きを打ちたいけど画面でポチポチするのは苦手だっ」と私が発言すると、
水槽博士「ブルーツース対応のキーボードがあるから見に行こう」と教えてもらい東舞鶴駅前の

ケーズデンキ電器さんにお邪魔する。

これなんですよ、いろんなキーボードがあるのですが2480円のがええ感じ。
購入しちゃおうかな?と本気モードです。
このキーボードを買ったらiPadもiPadミニを買えば充分だしと触手がうごめいている。
いやいや、それよりも15000~20000円でレノボとか安いのが多数あるし・・・
しかし安いですよね、3万円で移動できるパソコンが入手できるのだから・・・
懐かしのウインドウズMEの2000年ならプリンターの価格ですやん。
この件はしっかりとちょっと頑張って思案しましょう。

自宅に戻ってくると机の上に私宛の封筒。

宛名部分を<焼きそばのカヤク>で隠すナイスアシスト。
封筒は22日に中止となった、あやべ里山サイクリングさんから送られてきたっ。
バリッ!と開封しちゃうと、

出走表(競輪じゃない)じゃない参加者名簿・ゼッケン・タオルが実行委員会さんからプレゼント?
このタオルはバドミントンで使用するのにちょうどいい大きさなので重宝しております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
あんなに痛かった指先が押さえても痛くない・・人体の不思議です。
アッシの場合、傷・怪我の治りは普通の人よりもかなり早いと自慢しておきましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
この時期には着る服が無いので困っております。
短パン・半袖の夏が何も考えなくていいねぇ。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする