舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

丹波篠山まで夏のドライブ 

2015年07月12日 22時53分21秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日は時計博士と丹波篠山までドライブしますねん。
アッシを迎えに来てくれる時間が11時過ぎなので時間に余裕がある。
セブンイレブンでアイスコーヒーでも、

今日も暑くなりそうだねぇとズルズルと飲み干した。

スマホに着信があり「今から出発するぞ」との事。
そんじゃ海岸の5条ローソンに集合ね。(アッシの車を駐車しとく都合がある)
暑い、暑いとローソン店内で涼んでると時計博士が迎えにきてくれた。
「なんしに篠山まで行くねん」とクエスチョン、
「野暮用や言うてるやろ、パン買いに行くねん」と時計博士。
おおっ、わざわざ丹波篠山までパンを買いに行くとは男前ですなぁ。

西舞鶴インターからズバッと乗ってダッシュ。

車中で競輪話しながらウダウダしてるとすぐに篠山に到着してしまった。

古そうな町並み、

「人妻じゃ」と喜ぶ馬鹿マント。
<妻入が正解>ですよ・・・

へぇぇ、こんなとこがあったのね。

しかし・・観光客が誰もおりませんやん。

かなり年季の入ってる建物。

ここらへんは立杭焼やったかな。

夏の定番、浮浪者スタイルの赤マント卿。
朝、出発するときに泊まりにきてた長男に「なんちゅう格好してんねん」と突っ込まれてしまった。
ハリウッドスターの私服はみんなこんな感じなんやぞ!とレクチャーしといてあげたのね。

ほんじゃ時計博士のミッションをクリアしよう、

彼は事前にネットでパンの予約を入れてたんだねぇ。(流石、できる男である)
店内の撮影をお断りしてパシャリ、

美味しそうだったので思わず購入。

クロワッサンですが1個257円と高価格商品。
食すと生地がしっかり&しっとりでホホウ・・となる。
興味がありましたら篠山まで買いに行きなはれぇ。

城跡でして・・暑いので車中からさよなら&グッドラックで見学したフリ。
ゲッ!

丹波篠山といえばイノシシでして凄い看板を発見。
暑い夏より猪鍋シーズンの冬の方が好きですオネーちゃんと食べに来ないとイケンとこだなぁ。
ここから福知山に戻りアッシのミッションに着手するのですが今夜はここまでね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
涼しかったのにいきなり暑くなったので堪えるね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
ランニングもおさぼりした。

ブログランキングならblogram
クーラーをつけてるのですが2Fの3部屋ある真ん中部分なので、
締切ると冷えすぎるし両隣りの部屋はサウナみたいだし調節が難しいです。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする