舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

土用の丑の日 

2015年07月24日 22時24分00秒 | Weblog
金曜日でございます。
本日は皆さんご存知の<土用の丑の日>ですわ。
お昼のニュースでも流れてた。
水槽博士と18時半に新川横で待ち合わせし「今日も暑かったねぇ」としばしウダウダ。
よしっ、ほんじゃ行きましょかと<まこと>さんに移動。

ついにホンマもんのウナギを食べますねん。

「予約してた○○です」と言うと予約席に案内してくれた。
店内はほとんど満員でして、これは予約してた商品がなかなかこんのとちゃうの?と2人で心配。
何分ぐらい待たんなんかなと覚悟を決めてると入店から15分後に登場。
でたっ!ついに念願のウナギですやん。

茶碗蒸しと赤だしが付いてる。

水槽博士がパクッと食べて・・・「美味しいぞっ」
むぅ食通の彼が言うのなら間違いないでしょう、アッシもパクッと食しこれは美味いと納得。
「炭火で焼いてあるから皮がパリパリで油がいい感じで落ちてる」と水槽博士。
ほんまやぁ、スーパーのウナギとは別物でしてナイスですね。
美味い美味いと完食、

ボリュームもありちょうどいいぐらいの量でした。
グフェフェ・・・・

お会計は2人で4000円。

2000円とは私の昼食8日分のマネーが吹っ飛んだ。
たまにはええねん質素な食事ばっかりしてるから皆さん心配してくれてる。
旬のモンを食べて季節の節目を確認するのは大切。

<まこと>さんでタバコ吸ってる馬鹿が多数いてたので今時それはアカンやろ。
普通のお店なら禁煙があたりまえでしょう。
近くで吸われたら「お金返してくれ」とお店にガチで申告する勇気あります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
精のつくもの食べんとFC2でまた精がでるやんけ。
結局オチはそこかい&すぐにそういう見栄をはる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日から暑くなりそうなのでランニングはしばらくヤメ。

ブログランキングならblogram
文章を書く依頼きてたのでそっちの処理もせんなんし、
どっか涼しいとこに避難して作業します。(部屋でクーラーをつけると勿体ない)
ではでは、楽しい週末をお過ごしくださいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする