金曜日でございます。
午前の作業を終え食堂へ移動、金曜日なのでカレーを食べるのが舞鶴人の仕事でもある。
カレーライスとサラダのスペシャルセット370円ですわ、
食堂のお兄さんがエホエホと御飯を大量に盛ってくれるので凄い量です。
普段、御飯を食べないのでヒーヒーと食しお腹一杯、
こんなんでカレーの大盛りをオーダーしたら大変な事になるなぁ。
一週間に一度ぐらいは大量に食物を取り入れて胃を大きくさせましょう、
一緒にカツ丼を食べてたKさんも「御飯が多くて・・・」とお腹をさすってた。
夕方、事務所に上がって来る時に小浜市の弟分T君と一緒になりおしゃべり、
昭和のAV女優についてウダウダと話が弾んでね「卑弥呼と豊丸がええなぁ」「大根プレーがどうのこうの」
「あれはウナギでしょ」と、あまりにも酷い内容の話で申し訳ない。
帰宅してからサッサと用事を片づけて19時半から映画鑑賞ですわ。

鑑定博からお借りしてるのだが今夜中に観終えて、
明日には返却して元祖ナイスガイ・Beeさんにバトンタッチしまんねん。
ふむふむと麒麟淡麗片手に観戦したのですが、なんだかなぁ・・・・こんなもんか・・・で終了。
<ローン・サバイバー>みたいにバッカンバッカン撃ちまくって欲しいがそんな映画じゃないしね。
突っ込み処満載だったがUSAを敵にまわして暗殺されると困るのでこれ以上は打たないでおこう。
長いこと借りててすまなかった、明日鑑定博士のお店に返却にいきます。
映画ネタが盛り上がらなかったので、

本日フィニッシュしたのが、
<蒼天見ゆ 葉室麟さん>
元秋月藩士の父、そして母までも惨殺された臼井六郎は、固く仇討ちを誓う。
しかし武士の世では美風とされた仇討ちが、明治に入ると禁じられてしまう。おのれは何をなすべきなのか。
六郎が下した決断とは?
また時代小説小説読んでるし・・・とか言うではない、
好きなんだからええんです。
なかなか面白い作品ではございました。
本の話なら弟分T君が宮部みゆきさんの<ソロモンの偽証>を読んでおりまして、
「○○さん(アッシ)この本知ってますか?面白いですか?」とクエスチョンしてきたので、
「そんなん読むだけ時間の無駄、自殺しただけのどうでもええ話やぞっ」とちょっと辛口のコメント。
「思いっきり言わんといてくださいよ」と笑いのT君、
「3冊(このシリーズは3巻セット)我慢して読んだら褒めてつかわす」と超目上からでスマン、
だってホントに面白くないのにドM気分で3冊読んだアッシの正直な感想、面白かったらホントに面白いとコメントしますわ。
昔の宮部さんは面白かったけどなぁ・・・一番くだらん作家村上○樹さんよりはマシではある。
新人作家で応募してくる作風はほとんど村上氏のパクりなんだと中学生の空想話と同じレベルだと思うけど・・・
こんなこと打ったらグダグダ小説書いてるバ○な輩から誹謗中傷が来るとア○らしいのでヤメね。
(なんか今夜は毒が出てますなぁ・・ブラック赤マントである)

にほんブログ村
金曜の夜は映画鑑賞ですよ。

にほんブログ村
55インチでブルーレイ再生すると42インチには戻れません。

テレビでユーチューブからテイラーPV再生して幸せ。
キレイだなぁ・・・・
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
午前の作業を終え食堂へ移動、金曜日なのでカレーを食べるのが舞鶴人の仕事でもある。
カレーライスとサラダのスペシャルセット370円ですわ、
食堂のお兄さんがエホエホと御飯を大量に盛ってくれるので凄い量です。
普段、御飯を食べないのでヒーヒーと食しお腹一杯、
こんなんでカレーの大盛りをオーダーしたら大変な事になるなぁ。
一週間に一度ぐらいは大量に食物を取り入れて胃を大きくさせましょう、
一緒にカツ丼を食べてたKさんも「御飯が多くて・・・」とお腹をさすってた。
夕方、事務所に上がって来る時に小浜市の弟分T君と一緒になりおしゃべり、
昭和のAV女優についてウダウダと話が弾んでね「卑弥呼と豊丸がええなぁ」「大根プレーがどうのこうの」
「あれはウナギでしょ」と、あまりにも酷い内容の話で申し訳ない。
帰宅してからサッサと用事を片づけて19時半から映画鑑賞ですわ。

鑑定博からお借りしてるのだが今夜中に観終えて、
明日には返却して元祖ナイスガイ・Beeさんにバトンタッチしまんねん。
ふむふむと麒麟淡麗片手に観戦したのですが、なんだかなぁ・・・・こんなもんか・・・で終了。
<ローン・サバイバー>みたいにバッカンバッカン撃ちまくって欲しいがそんな映画じゃないしね。
突っ込み処満載だったがUSAを敵にまわして暗殺されると困るのでこれ以上は打たないでおこう。
長いこと借りててすまなかった、明日鑑定博士のお店に返却にいきます。
映画ネタが盛り上がらなかったので、

本日フィニッシュしたのが、
<蒼天見ゆ 葉室麟さん>
元秋月藩士の父、そして母までも惨殺された臼井六郎は、固く仇討ちを誓う。
しかし武士の世では美風とされた仇討ちが、明治に入ると禁じられてしまう。おのれは何をなすべきなのか。
六郎が下した決断とは?
また時代小説小説読んでるし・・・とか言うではない、
好きなんだからええんです。
なかなか面白い作品ではございました。
本の話なら弟分T君が宮部みゆきさんの<ソロモンの偽証>を読んでおりまして、
「○○さん(アッシ)この本知ってますか?面白いですか?」とクエスチョンしてきたので、
「そんなん読むだけ時間の無駄、自殺しただけのどうでもええ話やぞっ」とちょっと辛口のコメント。
「思いっきり言わんといてくださいよ」と笑いのT君、
「3冊(このシリーズは3巻セット)我慢して読んだら褒めてつかわす」と超目上からでスマン、
だってホントに面白くないのにドM気分で3冊読んだアッシの正直な感想、面白かったらホントに面白いとコメントしますわ。
昔の宮部さんは面白かったけどなぁ・・・一番くだらん作家村上○樹さんよりはマシではある。
新人作家で応募してくる作風はほとんど村上氏のパクりなんだと中学生の空想話と同じレベルだと思うけど・・・
こんなこと打ったらグダグダ小説書いてるバ○な輩から誹謗中傷が来るとア○らしいのでヤメね。
(なんか今夜は毒が出てますなぁ・・ブラック赤マントである)

にほんブログ村
金曜の夜は映画鑑賞ですよ。

にほんブログ村
55インチでブルーレイ再生すると42インチには戻れません。

テレビでユーチューブからテイラーPV再生して幸せ。
キレイだなぁ・・・・
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!