舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

幻想的な舞鶴湾 

2016年08月10日 23時43分00秒 | Weblog
水曜日ですね。
バドミントンがお休みなので水槽博士に連絡して恒例のランニングにいこうじゃん、
夕方事務所でLINEをオープンすると、
この前無理矢理?TEAM赤マント納涼会に参加してもらったO君から連絡が入ってる。
<フットサルの練習が今夜あるのでどうですか?>とのお誘いでしてこれは参加せんとアカンだろ。
納涼会の時にO君に「フットサル教えてよ」と厚かましくお願いしてた赤マント伯爵でござる。
水槽博士と走る予定だったので「よかったら一緒にフットサルにいかないかぃ」とお願い、
(水槽博士はサッカー経験者なので頼りになりそうだしぃ)

19時前にアジトに迎えにきてもらいほんじゃ会場に向かいましょう、
おやおや夕日がキレイですなぁちょっと車を止めてちょうだいと撮影。

クレインブリッジからの舞鶴湾、

なんか幻想的だなぁ、

舞鶴湾とは思えない絵が撮影できた。
運転席は水槽博士じゃなくて榮〇奈々ちゃんだったらいいのに・・・
そうや・・大好きだった奈々ちゃんは結婚が決まったんですよね。
(失恋してもうたやないかい、ドリカム聴いて癒されよう・・・)

フットサルの練習されてる体育館に到着、
オロオロと2Fに上がると誘っていただいたO君が登場。
若者達が多数(10人ぐらい)おられて練習されてるんだよね、
O君にレクチャーしてもらい水槽博士に助言してもらいボールと友達になろうとするのだが難しいじゃん、
足は使えるんですよ多分、空手してたからモノを蹴る力加減は理解できるんですが、
細かい動きと慣れてないので余分な力が入ってしまいスムーズにはいかない。
(並んでる小さいポールをジグザグに通過したりすんねん)
でも、足でボールを扱うのはこういう感覚なんだと分かったので嬉しかったです。
サッカーボールと同じ大きさかなと思ってたのですが小さかったんよ、
むむむ・・ハゲしいスポーツよのぉと偉そうに観戦してる赤マント卿、

すいません勝手に画像アップしてしまいました。
顔等分からないのでええかなぁと思いますが不都合なら削除しますのでO君連絡くださいね。
この後ろ姿の画像をみて俺って痩せたなぁと実感した。
(これではお姫様抱っこできませんわ・・・)

体育館のスミで基礎練習させてもらったのだが、
バドミントン・ランニングしてるのに使う筋肉はまた違うんですね。
お尻の微妙な部分がダメージ蓄積してきてボールをキャッチして返そうとするとフラフラと倒れること2回。
(足に力が入らないんですわ)
「何、ボールとじゃれてんねん」と水槽博士に笑いながら突っ込まれてしまう、
ゲームなんてまだまだ先ですがちょっとづつ進歩していく事が好きなので楽しめそうです。


にほんブログ村
フットサルなんてできるのか赤マント・・ムフッ、To be continuedですわ。


にほんブログ村
何事もあきらめてはいけない。

ブログランキングならblogram
なんか微妙な筋肉痛になりそうです。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする