舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美味しいトロロうどん 

2021年07月09日 20時38分38秒 | Weblog
金曜日でございます。
午前はお任せしてる現場を覗きにいくといつもより1人少ないので、
急きょ参戦しましてお手伝いですわ、
大人しくしとれよと言われるかもしれんがウロウロするのが好きなのでしょうがない、
さて、ランチタイムですなぁ、
作業の都合でここ2・3か月で一週間に2回ぐらい違う食堂に通っておりまして、
お邪魔しまんにゃと顔を出すんよ、
ここでは<トロロうどん&小ライス>で310円が定番ね、
トロロうどんは読んでの通りうどんの上にトロロが乗っております。
本日も<トロロうどん&小ライス>をオーダーすると、
うむっ、トロロが大量に盛り上がっておるぞ、
トロロうどん製造のマダムにいつも愛想よく「ありがとう」と微笑む舞鶴のトムクルーズ赤マント、
そのおかげで通い始めた時にはトロロの量が本日の3分の1ぐらいだったが、
ここ最近はずっとマダムが山盛りにしてくれるのよ、オホホ・・・
(注・マダムはアッシの母上ぐらいの年齢である)
愛想悪く偉そうにブスッとしてても何もええ事は起こらないですぞ、
これぞ秀吉公の人たらしの術である。
7・8年前に違う食堂で南の島マダムさんと仲良くなりまして、(注・純粋なお付き合いですぞ)
豚生姜焼き定食をオーダーすると横の皿から豚生姜を2・3切れつかんでアッシの皿に移動し「サービス・サービス」つて、
おいおい、それはアカンやろと笑ってしまった事がある。
マダムの島の言葉を覚えて喋りかけたりして喜ばせておりまして、
これも秀吉公の人たらしの術である。
大量のトロロが乗っかってるうどんを食しまして、
容器を洗う時にもマダムにグッドスマイルからペコリとあたまを下げるのよ、
あ、なんか俺、悪徳詐欺師になれそうな気がしてきた。

午後からは現場に出ずに事務所で来週の日報等の書類作成、
フリーなのでこういう事がデキルので助かります。
来週の月・火は忙しなくて日報記入とかしてる時間がないのでこの隙でした。
帰宅しまして花金の豪華ディナーは、

<あぶり焼きチキン ガーリック味>ですぞ、

ウムッ、これで明日チューすることがデキませんやん、
もしかしてチューするシチュエーションが発生するかもしれんので、(絶対にない)
食後にブレスケアしておきました。
日曜日から金曜日まで頑張ったご褒美に、

バブ・エクストラ・クールミントの香りで温まりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
6日勤務ですっかり定時の6時起床に慣れてしまった。
明日は朝寝坊せずに起床しようじゃないか・・・(絶対に無理)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする