舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

可愛い白桔梗

2021年07月23日 20時05分05秒 | Weblog
金曜日ですね。
4連休2日目でございましてちょいと朝寝坊、
昨夜の魚釣りからの帰宅が思ってたより遅くなりまして時間もズレるんよ、
ではでは活動開始ですなぁ、
魚釣り道具をテキパキと洗浄しお片付けすんねん、
エサ箱も軽く汚れを落として干すのです。

エサ箱からの風船カズラでして夏ですなぁ、
ほぼ片付いたので〆にこの作業しておきましょう、

リールに巻いてあるPEラインにフロロカーボンのハリスを結びつけるのである。
舞鶴不器用グランプリファイナリストの赤マント伯爵でございますが、
何度もやってるうちに出来るようになりましたぞ、(ユーチューブで勉強した)
そんな事してると父上・母上が登場し母上が飾ってた白桔梗を処理しようとするのよ、
よく見るとまだ咲いてるしツボミも残ってるので「ちょうだい」と譲り受ける。
水を吸い上げるように水中でカットし黒龍神社さんからいただいたお神酒瓶に投入、

何とも可愛い白桔梗ですね。

ランチに素麺を湯がいてるとアウト中島さんが登場、
「食べるか?」とお誘いするとズルズル食し「美味い」と高評価、
5分ほどギターを弾いていきなり消えてしまった。
14時45分に水槽博士が迎えにきてくれまして、
こんなに暑いのにあやべ温泉さんに参上すんねん、

下のキャンプサイトが賑わっててお風呂の中で討論、
じゃ、帰りにチェックしようと入浴後キャンプサイトへ、

皆さんのお邪魔にならないようソロリと遠慮しながら視察し、

どこにテントを張ったら正解か見極めてきました。
ええ情報収集ができたなぁと帰りの車中、

来週、行ってみるか・・・と打ってるが開催するかは未定ですよ、(興味ある方はLINEちょうだい)
17時半に帰宅すると白桔梗がシャンとしてたので撮影、

今夜の豪華ディナーは、

カレーなんです。
時計博士から1年ぐらい前にちょうだいしてたヤツでして棚に眠ってました。
7分湯せんしましてレンジで2分チンしたゴハンにぶっかけると、

う・・・カレーってこんなんなん・・・(かなり高価格だと聞いてた)
ちょいと思ってたのとちゃいますなぁとパクリんちょ、(ユーチューブ・まーこさんは食べ友)
美味しいのか何なのか味覚音痴のアッシには分かりませんでしたが完食、
いつもの食堂の320円カレーの方が相性ええのが素直な感想ね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
「君の好きなオリンピック。今日、開会式って知ってたか」と水槽博士、
「今日なんや・・ま、どうでもええ」とお約束のアッシ、
あまりにもバカらしいのでオリンピックの話題には触れないようにしております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする