プリウス売れすぎ!?
新型プリウスの国内外での人気が尋常でない。
国内外の紹介ユーチューブ動画をかなり見てるが、ポジティブなものばかり。アメリカではなによりスタイルが素晴らしい。プリウスではないみたい。これなら買う。という声が多い。
しかし国内ではもう受注中止の噂が出ている。納車の人気車種は2年とか。ほぼジムニー状態。
トヨタともあろう会社が2年も待たせるとはどういうことだろう?単純にラインを増やせばいいような気がするが。
そういえばランドクルーザーも2年どころか3年という話があったな。
ま人員の問題もあるが、半導体不足も原因かもしれない。
私は当然プリウスは買わないが、実物を見てみたい気がする。先日うどん屋で仲間を待っていたら駐車場にマセラティが入ってきた。食事を済ませてよく見たら新型クラウンだった。あまりの豪華なオーラに見誤った。プリウスもそんな感じかな?
*****
今日、これからC市へ。いつものコンサルタント詣で。今日はC市で他に2件用事がある。結構忙しいのだ。
持参するものを忘れないようにせねば。
*****
C市で午前中の仕事が終わり、午後のアポまで時間が空いた。
どこかでお昼を食べないと、と思いiPhoneで近くの飲食店をチェックした。
すると車で10分もしないところにスシローがあることを発見。
例の事件もあるし、時間も11時半の少し前なので、今行けば空いているのでは、と思い、実行。
現地到着。駐車場は結構空いていた。しかし閑古鳥が飛ぶほどではない。まだ11時半だし。
突撃する。
結論。結構緊張した。その理由は3つ。
(1)スシローどころか本格的な回転寿司はほぼ10年振りくらいなので、システムが分からない。おどおどして受付を済ませ、指定席に着席し、注文した。なにか間違っているのでは、という心配が最後までつきまとった。
(2)例の事件もあるので、怪しい人がいるのでは。とんでもないものを食べてるのでは。という不安がつきまとう。あまり廻りをキョロキョロするのもちょっとあれなので、ひたすら目の前のベルトコンベアを見ていた。
(3)逆に不審な動きをすると、自分が怪しい人と認定されるリスクが終始つきまとう。隣に座ったシニアのおばちゃんは、勝手知ったるという感じで自然体だ。しかし自分はちょっと挙動不審ぎみなので、怪しまれるリスクがあった。
ということで緊張で味もよく分からなかった。
動かぬ証拠がこれだ!

寿司をずっと頼んだが、鶏の唐揚げがあるのでそれも注文。4ピース来た。食べたらちょっと違和感あり。そのまま4目のピースを食べたら、明らかに中心部に火が通ってない。流石に係りを呼んだ。見た目にも中心部が赤いので、係りの女性も恐縮して取り替えますと言ってくれた。
寿司も全て食べ終わって、後は取替られる唐揚げを待つばかり。ボーと待っていたら、結構時間がたってから新たな唐揚げが届いた。
今回はちゃんと火が通っていて大丈夫。と思って4つ目をかじったら、ちょっと微妙。よく見るとやはり中心部が赤くて火が通ってない。
ここでまたクレームすると、それこそクレーマー扱いされるリスクがあると思い、軽くスルーしてお勘定を頼んだ。
結果的に疲れたし、食べた気もしなかった。そうそう。店内は皿の到着を告げるスピーカー音が超錯綜していて、それも疲れる原因だったかな。
ま、しばらくは行かないかも。
味はそこそこ。とても美味しい、という印象はなかった。
ホリエモンは動画で「美味しい、美味しい」を連発していたが、あれは同業者としてスシローを応援するためのヨイショがかなり入っていたと思う。
ということで、おかげさまでいい経験ができました。