いやぁ、両面テープがことのほか強力で・・・。
ヤフオクでちょうどいい部品が出ていたので購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/ce848c94f3c8b7bb3a4823e591843627.jpg)
AX2のキーボード&パームレストです。比較的きれいなタッチパッド付。
しかも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/37025be7f6c90154717cc59e3fe23c34.jpg)
スイッチ基板もついてます。
これで、お値段は送料込みで1,798円。ラッキーです。
さて、スイッチ基板を外すのは楽勝。せっかくなので、タッチパッドを外してみます。
外し方自体は簡単。スキマからシールはがし液を流し込みながら、裏側から押してタッチパッドをはがします。
この両面テープが超強力。なかなかホネです。フレキシブルケーブルに注意しつつ、わずかにあいた隙間にギターピックを差し込み、少しずつはがします。
はがし終わった結果がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/79cbcb1f06af39de59b3d53887bfbd23.jpg)
AX2のタッチパッドの裏面を見たのは初めてです。
両面テープ4か所で固定していました。(写真は取り付ける時のために、新しい両面テープを貼っています。)
今日はちょっと遅くなったので、スイッチ基板のみ交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/9871ae72ce5872e30ee8c4bcc0b9af25.jpg)
再組付けして動作確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/726c307da40a8aff4ff8454159064088.jpg)
スイッチもLEDもOK。(バッテリーLEDもOKでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/73c781281ece3978cb7f229498d1c398.jpg)
スイッチ操作で画面回転オン・オフもOK。音量ボタンもアップ・ダウンともにOKでした。
時間ができたら、タッチパッドも交換します。
はがすのが面倒なので、気が重くなりますが・・・。
にほんブログ村
ヤフオクでちょうどいい部品が出ていたので購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/ce848c94f3c8b7bb3a4823e591843627.jpg)
AX2のキーボード&パームレストです。比較的きれいなタッチパッド付。
しかも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/37025be7f6c90154717cc59e3fe23c34.jpg)
スイッチ基板もついてます。
これで、お値段は送料込みで1,798円。ラッキーです。
さて、スイッチ基板を外すのは楽勝。せっかくなので、タッチパッドを外してみます。
外し方自体は簡単。スキマからシールはがし液を流し込みながら、裏側から押してタッチパッドをはがします。
この両面テープが超強力。なかなかホネです。フレキシブルケーブルに注意しつつ、わずかにあいた隙間にギターピックを差し込み、少しずつはがします。
はがし終わった結果がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/79cbcb1f06af39de59b3d53887bfbd23.jpg)
AX2のタッチパッドの裏面を見たのは初めてです。
両面テープ4か所で固定していました。(写真は取り付ける時のために、新しい両面テープを貼っています。)
今日はちょっと遅くなったので、スイッチ基板のみ交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/9871ae72ce5872e30ee8c4bcc0b9af25.jpg)
再組付けして動作確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/726c307da40a8aff4ff8454159064088.jpg)
スイッチもLEDもOK。(バッテリーLEDもOKでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/73c781281ece3978cb7f229498d1c398.jpg)
スイッチ操作で画面回転オン・オフもOK。音量ボタンもアップ・ダウンともにOKでした。
時間ができたら、タッチパッドも交換します。
はがすのが面倒なので、気が重くなりますが・・・。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)