このサイズ感がいい。
このところ、通勤時はCF-MX3を動作検証がてら持ち歩いています。
本体はやや大振りで薄型筐体ではありませんが、かといってそれほど重いわけでもなく、仕事で使うにはいい感じ。
そこでふと、格納庫を見ると、似たような感じのPCが。ああ、しばらく使ってなかったな。
ということで、SZ5を取り出してちょっとだけMX3と比較してみました。
フットプリント。上に載っているのがSZ5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/06628e797527181ce0aa59a7723c7f3a.jpg)
想像ではあまり変わらないかなと思ったら、SZ5のほうが少し小さかった。
しかし、モバイル機においてこのわずかな違いが、実は大きな差だったりします。
側面より撮影。上がSZ5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/4b905489afddef1d43c76e06138fb872.jpg)
それほど違いがないように見えるけど、SZ5は底面にバッテリーが張り出していて、ちょっとだけ(4mmほど)厚みがあります。
重量はMX3が約1kgであるのに対し、SZ5は0.93kg。約70gの差はどうだろう・・・。
ということで、しばらくSZ5を持ち出すことにしました。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
このところ、通勤時はCF-MX3を動作検証がてら持ち歩いています。
本体はやや大振りで薄型筐体ではありませんが、かといってそれほど重いわけでもなく、仕事で使うにはいい感じ。
そこでふと、格納庫を見ると、似たような感じのPCが。ああ、しばらく使ってなかったな。
ということで、SZ5を取り出してちょっとだけMX3と比較してみました。
フットプリント。上に載っているのがSZ5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/06628e797527181ce0aa59a7723c7f3a.jpg)
想像ではあまり変わらないかなと思ったら、SZ5のほうが少し小さかった。
しかし、モバイル機においてこのわずかな違いが、実は大きな差だったりします。
側面より撮影。上がSZ5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/4b905489afddef1d43c76e06138fb872.jpg)
それほど違いがないように見えるけど、SZ5は底面にバッテリーが張り出していて、ちょっとだけ(4mmほど)厚みがあります。
重量はMX3が約1kgであるのに対し、SZ5は0.93kg。約70gの差はどうだろう・・・。
ということで、しばらくSZ5を持ち出すことにしました。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)