結構手間がかかります・・・。
先日、部品取りとして購入したAX2。手持ちの在庫品と液晶ディスプレイやキーボード等の「ガワ」を交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/f279bfa1b097cd2f0c99b997ec537e5b.jpg)
いろいろサブ基板があるので、結構手間。
一度組み込んで起動確認したとき、FANの音を聞いて、
「ああ、そういえばCPUFANも新品を買ってあるから交換しよう。」
と、再度分解。
CPUFANを比較して、ある違いを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/d91a7c0c228c220ee87fa46ae63c7a24.jpg)
・・・新品時は保護カバーついてないのか・・・。
よって、マザーボードからヒートシンク全体を取り外し、FANを半分分解する形で交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/a1db91a3516afced1259bf7c96857ce1.jpg)
CPUFANが黒くなりました。(下が今までついていたFAN)これはこれでいいかも。
その後、組み上げて起動確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/57c25ef25a65d9fbd1a3a521af6258e6.jpg)
無事に動いています。液晶ディスプレイは一か所内部にゴミが入っているようですが、他は色むらもなくキレイ。
キーボードやパームレストは素晴らしくキレイ。CPUFANもかなり静かになりました。
いつやろうかとずっと気になっていた作業が終わって、ちょっとスッキリです。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
先日、部品取りとして購入したAX2。手持ちの在庫品と液晶ディスプレイやキーボード等の「ガワ」を交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/f279bfa1b097cd2f0c99b997ec537e5b.jpg)
いろいろサブ基板があるので、結構手間。
一度組み込んで起動確認したとき、FANの音を聞いて、
「ああ、そういえばCPUFANも新品を買ってあるから交換しよう。」
と、再度分解。
CPUFANを比較して、ある違いを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/d91a7c0c228c220ee87fa46ae63c7a24.jpg)
・・・新品時は保護カバーついてないのか・・・。
よって、マザーボードからヒートシンク全体を取り外し、FANを半分分解する形で交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/a1db91a3516afced1259bf7c96857ce1.jpg)
CPUFANが黒くなりました。(下が今までついていたFAN)これはこれでいいかも。
その後、組み上げて起動確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/57c25ef25a65d9fbd1a3a521af6258e6.jpg)
無事に動いています。液晶ディスプレイは一か所内部にゴミが入っているようですが、他は色むらもなくキレイ。
キーボードやパームレストは素晴らしくキレイ。CPUFANもかなり静かになりました。
いつやろうかとずっと気になっていた作業が終わって、ちょっとスッキリです。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)