ようやく海外から到着です・・・。
UX21A用にと手配した変換アダプタ。すでにAmazon発注分は届いており、すでに再生済みですが、同時に発注していた海外分が届きましたので、これまで何度も手にしながら購入していなかったUX21Eを買うことに。お値段は4,980円でした。
本体はこちら。ほどなく再生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/0b89dda28af573f2792747d9514cdc12.jpg)
写真がちょっと暗いですね。すみません。
主な仕様は以下のとおり。
CPU:Core-i7 2677M 1.8GHz
RAM:4GB DDR3 PC3-10600
ストレージ:抜き取り済み(18pin M.2 NGFF SSD)
液晶ディスプレイ:11.6インチ WXGA (1366x768)
画面も外装もきれい。Junkの理由は、「ヒンジ緩い 液晶暗い」。
実際は液晶は普通どおりでした。
ボトムケースを開けたとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/7cd09c709fd07e49424ce18270679493.jpg)
バッテリーが充電できません。これは互換品を手配する必要がありそう。
さて、ヒンジ。実は一度、これをやってみたかった。気休め程度ですが、効果がいかほどなものか。
とりあえず、本体からヒンジ部をはずし、「筒」から抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/b3d430179b1dacea5ee1515591cfc43a.jpg)
だいぶ開いている感じ。適度にペンチでかしめます。無理しちゃいけません。
これで90度には自立するようになりました。もうちょっとかしめてもいいかな。
バッテリーいつ手配しようかな。
このところ、注文しすぎの感があるので(バッテリー高いです)、少し後にする予定です。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
UX21A用にと手配した変換アダプタ。すでにAmazon発注分は届いており、すでに再生済みですが、同時に発注していた海外分が届きましたので、これまで何度も手にしながら購入していなかったUX21Eを買うことに。お値段は4,980円でした。
本体はこちら。ほどなく再生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/0b89dda28af573f2792747d9514cdc12.jpg)
写真がちょっと暗いですね。すみません。
主な仕様は以下のとおり。
CPU:Core-i7 2677M 1.8GHz
RAM:4GB DDR3 PC3-10600
ストレージ:抜き取り済み(18pin M.2 NGFF SSD)
液晶ディスプレイ:11.6インチ WXGA (1366x768)
画面も外装もきれい。Junkの理由は、「ヒンジ緩い 液晶暗い」。
実際は液晶は普通どおりでした。
ボトムケースを開けたとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/7cd09c709fd07e49424ce18270679493.jpg)
バッテリーが充電できません。これは互換品を手配する必要がありそう。
さて、ヒンジ。実は一度、これをやってみたかった。気休め程度ですが、効果がいかほどなものか。
とりあえず、本体からヒンジ部をはずし、「筒」から抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/b3d430179b1dacea5ee1515591cfc43a.jpg)
だいぶ開いている感じ。適度にペンチでかしめます。無理しちゃいけません。
これで90度には自立するようになりました。もうちょっとかしめてもいいかな。
バッテリーいつ手配しようかな。
このところ、注文しすぎの感があるので(バッテリー高いです)、少し後にする予定です。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)