ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

道の駅巡り 熊本県北部

2023-07-31 22:07:29 | 旅行記

先々週の土曜日に道の駅巡りの熊本県北部周辺を行きました。

前回同様に朝6時半に家を出て、途中玖珠・阿蘇ミルクロード・菊池渓谷を通り、まずは道の駅「七城メロンドーム」に9時半ころに着きました。

メロンが有名でメロンのドームが遠くからもよく見えます。

中に入ってみるとメロンを使った商品がたくさんありました。ちょうどメロンが収穫期なんでしょうか、たくさん並んでいましてメロン専用のレジがありたくさんの方がメロンを買い求めていました。

次は道の駅「水辺プラザかもと」です。七城メロンドームからは5分ほどなのですが直接右折ができず、いったん左の曲がり道路の下をくぐり行くようになっていました。

ここは川の中州になったところにあるようです。

ここから道の駅「きくすい」までは少し距離がありました。

ここの横には古墳があります。

次は道の駅「スイカの里 植木」です。

高速を使えばすぐなのですがせっかくなので下道で行きます。

熊本で「植木」というと九州でも有数のスイカの産地ですね。道の駅内にもたくさんのスイカがありました。

そろそろお昼が近くなったので次の道の駅「泗水」にするか道の駅「旭志」にしようかと思ってのですが、旭志にはレストランがあるようなのでそちらにしました。

私はハンバーグと焼き肉定食にしました。

後でわかったのですが、道の駅「泗水」はこちらに来る時の通り道のすぐそばにあったようです。しようがないので「泗水」まで戻ります。

物産館があるのですが道の駅がどこにあるかわかりません。なのでスタンプがどこにあるか探しました。

よく見ると道の駅の表示が物産館の表示の前にありました。わかりにくいですね。

道の駅の横に「泗水孔子公園」というのがあります。

階段を上がると回廊があり真ん中に孔子の像があります。

さて最後は南阿蘇谷にある道の駅「あそ望のさとくぎの」です。

途中新阿蘇大橋のたもとの展望所から南阿蘇鉄道の白川第1橋梁が見えます。以前の熊本地震の際に被害を受け建て替えを行い今月15日から通行できるようになりました。

私は南阿蘇鉄道は高森駅から中松駅までしか乗ったことがありません。

うちの奥さんと子供たちは小さいころに全線乗ったことがあってこの橋の上でゆっくり走ってくれたそうです。すごく高くて怖かったそうです。

私もぜひ全線乗ってみたいと思います。

道の駅「あそ望のさとくぎの」は南阿蘇の阿蘇山の絶景が見えるところにあり、たくさんの方がいました。

ここの敷地の中に「Monbell」のお店があります。ちょっと行ってみました。

いろんなウェアやグッズがあり見るだけでも楽しいです。

今回で7カ所行きましたので全部で71カ所になりました。日帰りで行けるところはほとんど行きましたので、これからは泊まりで行くことになりそうですので、しばらくはお休みでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅巡り 宮崎北部編

2023-07-09 11:53:56 | 旅行記

昨日は当地では金曜日からの雨が続いていました。でも全線が対馬海峡付近にありますので大分県南なら雨が降らないじゃないかと思い、急に宮崎県内の道の駅に行くことにしました。

朝6時半に家を出て、まず道の駅「高千穂」に向かいました。

途中に玖珠、黒川温泉、産山牧場、を経由して9時半過ぎに道の駅「高千穂」に着きました。途中は時々大雨のところもありましたが、阿蘇をこえたくらいから次第に雨も止んで少し青空も見えてきました。

道の駅はこんな感じです。

以前の写真を見てみると、9年前に高千穂には来ているようです。もうそんなになるかと思いました。

入り口にモニュメントがあります。

裏側は鬼です。

この横に神都高千穂大橋というのがあります。

この橋は三番目に作られた橋ですごく高いです。目がくらむくらいです。

写真中央にあるのが初代の石橋でその上が二代目で今いるのが三代目だそうです。

タモリさんだったら絶対行きたくない場所でしょうね。有名な高千穂峡の上流にあり下から見上げると三本の橋が一度に見られる場所があります。

今はちょうどネムノキが咲きだしていました。ねむの木は背が高いのでなかなか近くで見ることができないのですが、ここはちょうど目の前に見えました。

アップで

かわいくて私も好きです。

次は道の駅「青雲橋」です。ナビで入れるのに「セイウンキョウ」で入れましたらデータがありませんと言われ、調べたら「セイウンバシ」だそうです。高千穂からここまで九州中央自動車道の一部が開通していてあっという間に到着です。

ここもすぐ横に大きな橋があります。青雲橋です。

この辺りは谷が深くてこのあと延岡に向かって走っていくのですが橋もたくさんあって谷底も見えないくらいに橋が高いです。

次は道の駅「北方よっちみろ館」です。

ここまでは一般道でやはり谷が深くて橋が多いです。

ここからはまた九州中央自動車道が開通していて東九州道に接続しています。

東九州道の北川ICを降りると道の駅「北川はゆま」です。東九州道は延岡と佐伯の間が無料区間になっているのでICを降りても大丈夫です。

ここは東九州道の中では別府SAから南で最初のSA兼道の駅ですのでいつもお客さんでいっぱいです。

ここから次は道の駅「北浦」です。

ここは海辺の道の駅です。

海も砂浜もきれいで海水浴もできそうです。

ちょうどお昼になりましたので昼食です。海鮮館というのがあり新鮮な魚介が食べられます。

私は「海のお宝丼」で奥さんは「海の玉手箱」をいただきました。おいしくて結構なボリュームがあり大満足でした。

この日の最後は、道の駅「かまえ」です。以前は海産物を買いに来るのにいつも使っていましたが、東九州道が開通してから蒲江ICを降りてすぐのところに同じような施設ができてお客さんがそちらに流れたのかだいぶ少なくなっているようです。

私も海産物を買うのも今はICを降りてすぐの「かまえインターパーク」に行くことが多いですね。

ここは天気も良くて暑いくらいでした。高速を北に向かうとだんだん曇ってきて中津ICくらいから少し雨が降り出しました。

帰り着く直前には土砂降りになり帰りついてもしばらく車の中で待機でした。

今回で64カ所の道の駅のスタンプが集まりました。

これからはだんだん遠くなるので日帰りでは厳しくなりますので今までのように簡単にはスタンプがゲットできないですね。日帰りで行けるのは熊本の北部くらいでしょうか。また頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡空港の展望デッキ

2023-07-01 10:54:54 | 写真

先月の初めに福岡県庁で会議がありまして、午後だったので午前中に福岡空港の展望デッキに写真を撮りに行きました。

福岡空港も一時期コロナで発着便が少なくなっていましたが、だいぶ増えてきているようです。以前はほとんどいなかった海外便もありました。

まずは一番多かったボーイング787です。着陸寸前です。

おなじANAでも違う塗装機です。始めて見ました。

着陸時のJAL機です。

珍しいタイ航空のB787です。

カラーリングがきれいですね。

次は最近JALが導入したエアバス350です。駐機場のA350です。B787より少し大きいようです。

今の新しい飛行機は翼が大きいようですね。着陸時のA350です。

ターミナルのほうに向かってきたときにちょうど真正面になりました。

始めて見たA330です。

A320かなと思ったのですが胴体が長いなと思ったらA321でした。

福岡空港は発着が忙しくて、着陸態勢の飛行機があるとほとんどの場合出発を待つ飛行機が滑走路の手前で待機しています。なので二本目の滑走路を造成しています。

なので飛行機の後ろに工事の重機が見えます。

展望デッキはまじかに飛行機が見られて楽しいです。

ターミナルの中には「ラーメン滑走路」というのがあります。ラーメン屋さんが並んでいて博多ラーメンを楽しむことができます。私も「一幸舎」さんに行きましたが、久しぶりの博多ラーメンは私の地元のラーメンに比べるとかなり濃くて、久しぶりだなーと思いました。おいしかったですね。

そういえば以前は多かったB777を一回も見ませんでした。B747の次に大きな飛行機だったのですが、コストがかかるのと新型コロナの影響でコストの安い機種になったのでしょうか、タイヤが3列あって見ただけでもすぐにわかりましたのに残念です。

また10月に会議が福岡でありますので、次回はどこから撮影しようかと思っています。空港の北側にも撮影できるところがあるそうですので行ってみようかなと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のゆいきららのほたる

2023-07-01 09:45:34 | ペット

以前「ゆいきらら」のホタルの紹介をしましたが、今回も同じく、フォトショップの比較明合成を使ってみました。

今年は撮影の日がちょうど上弦の月がありました。全面曇りだったので暗くていいかなと思ったのですが、月が雲を照らして少し明るかったですね。

なのでいつもなら30秒ほどかけて撮影するのですが今回は10秒露出をしてそれをフォトショップで比較明合成をしまして合計30秒になるようにしました。

それではさっそく、

どうでしょうか、横幅が640ピクセルになるように縮小していますのでホタルの光が小さくなってだいぶ見にくいですが、元データをモニターで全画面表示にするととてもきれいです。

でも実際に目で見るとまだずっときれいですし、ホタルの光がウエーブのように波打って光りますので、今年はもう遅いかもしれませんが、来年はぜひ見に来てほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする