ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

築城基地航空祭

2024-11-28 21:41:38 | 日記

日曜日に築上町の航空自衛隊の築城基地の航空祭がありました。

基地の中は人が多いので近くの海側にある浜の宮で写真を撮ろうと思って行ったんですが、8時過ぎにすでに満車で入れなかったので滑走路から2kmほど離れた山側のところで待ちました。

この日の予定を見るとブルーインパルスの飛行はないようでした。(残念)

8時半くらいから飛び始めました。

まずはT-4から

この後1時間に一回の割合でF-2戦闘機がデモンストレーションをしていました。

基地の上空で低空飛行をしているようでしたがここからでは木が邪魔をしてなかなか撮れません。

海側に離陸して滑走路上を行ったり来たりしているようでした。

そのうちデモンストレーションも終わり山側から着陸態勢でやってきました。

70周年の記念塗装や築城基地の塗装のものがあります。

その後も一時間おきぐらいに飛んでいました。

こちらのほうで旋回を繰り返ししていました。

午後にはF-15も飛んでいました。

着陸前でエアブレーキ(?)を立てています。

終わりそうだったのでコンビニによっておにぎりを買っているとまたまた飛んでいるようでしたので慌ててカメラを取り出して編隊飛行しているF-2です

この日は2万2千人の入場者だったらしいです。

次は朝早くいって浜の宮の駐車場から狙ってみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上毛町 大池公園のイルミネーション2024

2024-11-21 19:00:00 | 日記

昨日、上毛町の大池公園のイルミネーションを撮影に行ってきました。

まず、駐車場のところに大きなイルミネーションがあります。

去年までは平面的でしたが今年は奥行きがあってきれいです。

近くの東屋です。

いつもは左回りで進むのですが今回は右回りで行きました。

池を一周する園路には照明がありますので安心して散歩できますよ。

少し行くと大きなハートがあります。

近くに行きます。

少し行って振り返ると

対岸に野外ステージがあります。

野外ステージの近くにキャンプ場のコテージが見えます。

もときた方向の東屋です

半分くらい来たところです。

花びらの中に照明があります

これは何だろうとみていますと

近くに説明があり影絵で遊べるようです。まあ私一人では楽しめませんが大勢でくれば楽しめるかもしれません。照明の色もどんどん変わります。

コテージの近くで東のほうを見ると星が見えました。一緒に撮ってみました。

明るい星は木星です。写真では見にくいですが上のほうには、プレアデス星団も写っていて、冬の到来を知らせています。

今年の冬は冬の星座だけでなく木星や土星もいますので非常ににぎやかだと思いますよ。

野外ステージの近くに来ました。

野外ステージは先月はイルミネーションの点灯式に合わせてイベントがありました。

池の堤防にはトンネルがあります。

野外ステージのところから見ると、こんな感じです。

今週末は天気も良くてあまり寒くもないようですので、ぜひ見に来てください。

場所は、国道10号の太平楽の交差点を右折すると一分かからないくらいです。こうげスマートICを降りて前の道路を右折するとすぐです。

カメラでは、なかなかきれいに色が出ません。実際に目で見るのが一番ですのでぜひご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後高田の若宮神社の祭り

2024-11-16 10:14:49 | 日記

昨日、豊後高田の若宮神社で秋季大祭がありました。

それに大たいまつが掲げられますので、写真を撮りに行ってきました。

近くの市役所の駐車場があるけど多いと思ったので会社から歩いていきました。

着いた時にはすでに沢山の方がいまして三脚を広げる場所がなくて少し下流のほうに行って撮っていると駐車場の持ち主のかたが「うちの駐車場なので自由に入って写真を撮っていいよ」と言われたので川岸まで行って撮影できました。

六時から橋から火のついた弓矢で大たいまつを狙います。

いつもはなかなか命中せずに何度も射るのですが、昨日は一投目で見事にてっぺんに命中しました。

その後も次々に当たります。

昨日は皆さん腕が良かったんでしょうかね。

たいまつに火が着きました。

火が着いたところで、神輿が川に入り練り歩きます。

このころにはたいまつも大きく炎が出ています。刺さった矢も見えますね。

たいまつの向こうでは太鼓の演奏があります。

やがてこちら側の川岸に上がって下宮に向かいます。

このころになると、大たいまつも激しく燃えて、時々パンパンと竹がはじける音がします。

燃えたすすなどが火をまとって落ちていきます。

明日の日曜日の夕方にも今度は下宮から若宮神社に戻るのに川を渡ります。

皆さん見に行ってほしいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後高田の大松明

2024-11-12 20:28:00 | 日記
今度の15日と17日に若宮神社の例大祭で神輿が出て桂川を渡ります。その時に灯りを灯すために大松明が灯されます。
今日その大松明の写真を撮ってきました。



以前は斜めに立てかけていたのですが最近は真っ直ぐに立てかけています。


大太鼓の演奏があったりします。私もここ何年か撮影ができていなかったので今回は撮影を楽しみたいと思います♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平面直角座標系

2024-11-11 20:57:25 | 日記

先日の道の駅ひまわりに行ったときに、阿蘇のミルクロードの近くに「地図の源」というところがあります。

これは私たち測量をしている者にとっては基本となる点なのです。

グーグルなどでは、東経○○度、北緯○○度という風に全世界じゅうでの位置を表していますが、それでは小さな土地などでは複雑になりますので、南北をⅩ軸東西をÝ軸とした座標で表しています。

全国を10数か所に分けてそれぞれの原点を決めてそこからの距離で座標を決めて測量しています。

私がいる九州ではⅠ系とⅡ系が使われていますが、私たちはⅡ系を使っています。

それのⅩ座標が0,Ý座標が0のところが阿蘇の外輪山のところにあります。

銘板を見ると2000年に熊本県の土地家屋調査士さんの会が作ったそうです。

東経131度00分00秒、北緯33度00分00秒をⅩ=0、Ý=0としてそこからの座標で位置を決めています。

私たち測量をやっている者にとっては非常に大切なもので今はGPSを使って座標を決定しています。

以前グーグルアースで東経131度、北緯33度を探したらこんなものがあることに気が付いたので一度行ってみたいなと思っていました。

入り口に小さな看板しかないので気が付かれる方はほとんどいないのではないかと思います。

今はこの座標があるおかげで位置が正確に出るようになりました。一度座標が決定しますといつでも再現ができますので便利になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする