本宮山2往復に挑戦!
来週の道志村トレイルの調整練習で、本宮山に行ってきました。
まずは、登りタイムに挑戦!
スタートは、ここだよ。
アップ無しでイキナリ登りになるから、心拍数がすぐ最高潮! バグバグ!!
すれ違う人達に、トレイル系の人はいないな。
昨年に1回だけ来た事があるだけなので、どの位登っているのかわからず・・・!
GPS時計で高度を確認しながら登っていくが、本宮山って何メートルあるの?
たしか 780m ぐらいだと思い、高度を気にしながら登っていく。
歩きたくなるぐらいの登りに、 若い 女性登山客 が休憩をしていた。
「すごい、飛ぶように登ってくるよ!」と、声が聞こえる。
ここで歩くわけにはいかない♪
「こんにちは!」と、ゼィゼィハァハァ は云わないように声を掛ける。
またまた、「すごい、息が上がっていないよー!」と声が聞こえる。
ニコッ! と、頭を下げて、淡々と登っていく! キツイ!キツイ!キツイ!
見えなくなるまで足を止めるわけにはいかない。
見えなくなったので、立ち止まる! ヒェー!キツイ!
こんなことしていたら、つぶれっちゃよー!
ちょっとペースを取り戻して、淡々と登っていく。
イキナリ石段の階段が出てきた。 ゴールだー!
時間を見たら、39分18秒 ♪♪
奥の院の休憩所で、本宮山登山タイムの紙が貼ってあると、
師匠のゴンゾーさんが云っていたので、見に行ったら ・・・ !?
ゴンゾーさんのタイム : 37分と記載されていた。 残念、負けました!
それじゃー、ゆっくり下って行きましょう。
登りの登山客が沢山いるな~!
家族連れやペアで登ってくる人や、
団体(4パーティーぐらい)で登って来る人も!
もう一回登って来ると、パーティーに遭遇しそうだな!
(ワンパーティー : 6人ぐらい)
登山客に迷惑を掛けないようにしないといけないな!!
下まで行った所で、折り返して再度挑戦 ♪♪
足が重い、心拍数は特に苦しくないが、足が重い!
途中にパーティーに遭遇し、ゆっくり登る事にした。
2往復目は、45分05秒で登った。 ヨシとしましょう♪
距離は、15.4kmで、沿面距離では、16.7kmありました。
練習後は、もちろん 本宮の湯で疲れを癒してきましたよ ♪♪
今日の消費カロリーは、2410kcal でした。
4日・5日と同じだ! 但し、時間は同じだけど、距離が短いぞー!?
このGPS時計のカロリー計算は、どうやっているのか?
心拍数も計算にいれているのか?
コメント
- gonzoh_c [2010年5月9日 18:14]
- あ~!本宮山練習やっぱりやってましたね
実は今日、蔵王山を下ってるとき
南口ロードはペガサスさんが走ってたなあ、って思い出しました。
そして、ペガサスさんは来週のために
本宮山に行ってたりして、って思ってました。
なんかいつもと逆になってますね(笑) - pegasus [2010年5月10日 20:19]
- ゴンゾーさん、こんばんは!
本宮山に行ってきました。
私は、1000m級以上の山には登った事がないんです。
道志村トレイルに参加するんだら、本宮山を3往復以上はやらないと本番で倒れてしまうかも!?
今日から調整ランです。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。