日曜日に猿投山へ初めて行きました。
駐車場も以外と広く、2箇所で50台以上は駐車できるぐらいの広さで、
トイレも完備されており、良く整備されていた。
ここから 1.3kmぐらい車道を登っていくと登山道入り口が見えてきます。
ここから登って行くのですが ・・・ 最初の階段が曲者で一段一段が高い!!
比べるものを一緒に撮らなかったのでわかりづらいと思いますが、
子供や加齢者にはチトキツイ感じがします。
半分ぐらい登ると後は傾斜がゆるくなってくるので、後半は楽に感じるとハズ!?です。
全体図です!
頂上までは写真を撮りながら走っても、35分ぐらいで山頂へ着きました。
以外と時間が掛からなかったので、2往復実施♪
途中で1歳ぐらいの赤ちゃんを背負って上がってくる夫婦がおり、ビックリ!!
それもお母さんのほうが オンブ しているんですよ!
トレーニングと云っていましたが ・・・ なんのトレーニングか聞いていません。
ユルトレランだったので、気持ちの良い汗を掻く事が出来ました♪♪
昨日の時間と距離は、
2時間10分 16.8km 消費カロリー 1989kcal
1回目の登り時間 = 35分
1回目の下り時間 = 22分
2回目の登り時間 = 31分
2回目の下り時間 = 22分
どこでお風呂に入ろーかと、着替えながら考えている時、
そうだ、ここには猿投温泉があるんだっけ!(私は10年ぐらい豊田市に住んでいました)
なんか高そうだな?と思いながら行って見ると ・・・ !?
日帰り温泉入浴料が、1500円!! すぐ引き返した pegasus でしたー!
それで、昨日は豊田挙母温泉 「おいでんの湯」 に入ったよ♪
露天風呂が沢山あり、ゆっくり出来たいい温泉でした。
昨日の一枚♪♪ 猿投山登山道の途中にあった石?岩? カエルだよー♪