簿記を勉強したのは、もう15年以上ぶり。
昔、大学入試資格検定の教科に簿記がああった。
当時は13科目合格しなければならず、
進路に見合った科目というより確実に合格できる科目を選択するようアドバイスをされたことと、
親が若干なら簿記は教えられるということで、簿記検定3級を取得した。
あの時の簿記で、自分に身についたことは電卓の早打ちだけであった・・・。
最近、仕事で嫌なことや、悶々とすることを
心の中で仕訳して考えるようになった。
「えー。2級って勉強すると、そんな風になるの?!」
とカウンセラーの先生は驚いていた。
そう、そのぐらい切羽詰って、
追い込んだ試験前だったんだよぉ(´Д⊂ヽ
あの問題はいったいなんだったんだよぅ。・゜・(ノД`)・゜・。
思い出すと、まだまだ泣ける。結果発表を見てから勉強再開だもんね。
今は休む!休むんだー!うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
新人の人が入ってきた。
おじさんである。
父と、さほど変わらないであろう。定年後の再就職先ってとこなんだろう。
それがのっけからタメ口で、生理的に受け付けない。
私「私の方が先輩なんです。心が狭いんですけど」
直属上司 笑
当初からうまくやっていけない感は、周囲に伝えていた。
だって、人が社内メールを確認していると「それなに?」って肩越しに覗き込むんだもの。
「えっ、、、これは、@@です」「ふーん」
ダンボールをグッと差し出され「なんですか?」と答えると
「これ、どこ?(品出しをする場所はどこか)」と言われ
「私は担当外なのでわかりません」と答えたら「なーんだ」だって。。。。
・・・・( ゜д゜)ハッ!
なんで私が「ですます調」で答えて、あっちはタメ口なんだこの野郎!感でモヤモヤする。
長にも、なんとなく馴染めない感を伝えると「少しの間だけぐっと我慢してくれ」とのこと。
直接全てにおいて指導するらしいのだ。上長の指示なら仕方があるまい。
でも、このモヤモヤ感が身体的ダメージをもたらして、
一昨日はこのおじさんを見ただけで動機がして、気分が悪くなるという始末。。。。
少しの間って、どのぐらいなんだろう。。。
昨夜(秘書検定1級の際に、確かこんなのあったよなぁ)と、教科書を広げて
中途採用の新人にいうことを抜粋し、いつでもこい!とメモをポケットにしのばせていた。
・あなたはキャリアがあるのだろうが、ここでは新人なのだから、ここのやり方に従うこと
・あなたにも色々なノウハウがあるだろうから、何かアイデアがあれば積極的に提案すること
君子危うきに近寄らず。よし。これで準備OK
メモはお守り代わりであって、おじさんには近づくまい。
「決めました。近づきません」というと直属上司は笑っていた。
近づかないように距離を取っていたのに、向こうから突然駆け寄ってきて
ドキドキして、気分が悪くて、最終的に怖いと体調を崩す私。
もうねー。新しい薬の副作用もあるもんだから、全然ダメなんですけど。゜(゜´Д`゜)゜。
それでも、実際には泣かず、怒らず、多少は周囲に愚痴ってしまったけど
気にしない、まー、いいやと聞き流せてるのは、心の中で仕訳をしているから。
怒り / 新人のおじさん
不快感
おじさん評価損
未決算
評価損だけでなく、未決算で持ち越しているんだ。まぁ、今回はこれでいいかと
ぐぅっと飲み込んでる部分が多いのだけどw、カウンセリングでは「簿記、凄いなぁ(笑」と。
最近は怒りや落ち込むなどの、特に負の感情は心の中で仕訳して、
これはこう切り替えて考えようとか
これは表に出してもいいもんだろう(弱音を吐く)とか、
調節が出来ているのがいいのかなぁと思う。
皆に「年末の準備をこんなにしてくれて、ありがとう」「私には出来ない、いつもありがとう」と
ねぎらいの言葉をかけてもらっているのも大きい。
色々とあるが、マイペースで行こう(´∀`)
昔、大学入試資格検定の教科に簿記がああった。
当時は13科目合格しなければならず、
進路に見合った科目というより確実に合格できる科目を選択するようアドバイスをされたことと、
親が若干なら簿記は教えられるということで、簿記検定3級を取得した。
あの時の簿記で、自分に身についたことは電卓の早打ちだけであった・・・。
最近、仕事で嫌なことや、悶々とすることを
心の中で仕訳して考えるようになった。
「えー。2級って勉強すると、そんな風になるの?!」
とカウンセラーの先生は驚いていた。
そう、そのぐらい切羽詰って、
追い込んだ試験前だったんだよぉ(´Д⊂ヽ
あの問題はいったいなんだったんだよぅ。・゜・(ノД`)・゜・。
思い出すと、まだまだ泣ける。結果発表を見てから勉強再開だもんね。
今は休む!休むんだー!うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
新人の人が入ってきた。
おじさんである。
父と、さほど変わらないであろう。定年後の再就職先ってとこなんだろう。
それがのっけからタメ口で、生理的に受け付けない。
私「私の方が先輩なんです。心が狭いんですけど」
直属上司 笑
当初からうまくやっていけない感は、周囲に伝えていた。
だって、人が社内メールを確認していると「それなに?」って肩越しに覗き込むんだもの。
「えっ、、、これは、@@です」「ふーん」
ダンボールをグッと差し出され「なんですか?」と答えると
「これ、どこ?(品出しをする場所はどこか)」と言われ
「私は担当外なのでわかりません」と答えたら「なーんだ」だって。。。。
・・・・( ゜д゜)ハッ!
なんで私が「ですます調」で答えて、あっちはタメ口なんだこの野郎!感でモヤモヤする。
長にも、なんとなく馴染めない感を伝えると「少しの間だけぐっと我慢してくれ」とのこと。
直接全てにおいて指導するらしいのだ。上長の指示なら仕方があるまい。
でも、このモヤモヤ感が身体的ダメージをもたらして、
一昨日はこのおじさんを見ただけで動機がして、気分が悪くなるという始末。。。。
少しの間って、どのぐらいなんだろう。。。
昨夜(秘書検定1級の際に、確かこんなのあったよなぁ)と、教科書を広げて
中途採用の新人にいうことを抜粋し、いつでもこい!とメモをポケットにしのばせていた。
・あなたはキャリアがあるのだろうが、ここでは新人なのだから、ここのやり方に従うこと
・あなたにも色々なノウハウがあるだろうから、何かアイデアがあれば積極的に提案すること
君子危うきに近寄らず。よし。これで準備OK
メモはお守り代わりであって、おじさんには近づくまい。
「決めました。近づきません」というと直属上司は笑っていた。
近づかないように距離を取っていたのに、向こうから突然駆け寄ってきて
ドキドキして、気分が悪くて、最終的に怖いと体調を崩す私。
もうねー。新しい薬の副作用もあるもんだから、全然ダメなんですけど。゜(゜´Д`゜)゜。
それでも、実際には泣かず、怒らず、多少は周囲に愚痴ってしまったけど
気にしない、まー、いいやと聞き流せてるのは、心の中で仕訳をしているから。
怒り / 新人のおじさん
不快感
おじさん評価損
未決算
評価損だけでなく、未決算で持ち越しているんだ。まぁ、今回はこれでいいかと
ぐぅっと飲み込んでる部分が多いのだけどw、カウンセリングでは「簿記、凄いなぁ(笑」と。
最近は怒りや落ち込むなどの、特に負の感情は心の中で仕訳して、
これはこう切り替えて考えようとか
これは表に出してもいいもんだろう(弱音を吐く)とか、
調節が出来ているのがいいのかなぁと思う。
皆に「年末の準備をこんなにしてくれて、ありがとう」「私には出来ない、いつもありがとう」と
ねぎらいの言葉をかけてもらっているのも大きい。
色々とあるが、マイペースで行こう(´∀`)