*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

英語力。

2014年12月02日 | Weblog
有言実行できない、脆い女。
英会話が出来たらいいなー的な。
ほんのちょっとの日常会話でいい。

ポイントカードの切り替えで、意外と外国人の方の入会や問い合わせが多い。
私は実際に接客する機会は少なく、確か、以前に値段を聞かれた時に
「プライス?」と聞かれ、「えー。あのー。」とマジックで398と書いてみせた。

なんつー、情けない自分(´Д`)
スリー、エイト、ナイン???と友人にメールで聞き(超英語出来る人!あちこち出張に行ってたし)
それもあり!サン、キュウっ、パッでも大丈夫だよ、と励まされたっけ。

サン、キュウっ、ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

・・・そんな堂々と言えないんだな、これが(´Д⊂ヽ
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ 誰か、誰か、、、となってしまう。これを何とかしたいw

しかし、この職場は私だけではないらしい。
「昨日ねー。申し込みに来た人がカタカナが書けないっていうんだよー」とパートさんが言う。
申込書は原則的に自署。
「だから、電話番号を聞いたら、ないっていうし。住所もわからないっていうの」
・・・それはもう、ポイントカードの発行が出来ないとジャッジして良いのではないだろうか。

「だから、頑張ったんだよう!【テレフォン!】って。【アドレス!!!】ってさ~」

私だけではないらしい>英語力。

先日より、レジからクーポン券が発券されることになった。
次回のお買い物に、提示するとさらにボーナスポイントが付与となる。
そのクーポンが外人さんに発券されていた。

次回に使えます「え?」
だから、次回のお買いもので、使ってください「?」
ネクスト!!!

遠く離れていたレジの私でさえ、ヽ(;゜д゜)ノ ビクッ!!となってしまったんだがw

実際、私も丁寧な対応が出来るかしら。うーん。