*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

緊箍児

2014年12月04日 | Weblog
簿記検定、やっぱり落ちるw
木端微塵。もー!やだぁ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。

昨日、車を運転している時に(どれにしようかな)とCDを選んでて
久々にTHIS IS ITを選ぶ。

久しぶりにDVDを見てたら、気分があがる!


昨日は2週間ぶりの診察日。
薬の副作用と、血中濃度、あと最近の生活の話。

医師:どうですか?

私:頭痛と、眩暈、あと、お腹を下してしまうのが辛いですけど、我慢できます。

医師:我慢、、、しなくてもいいよ(^_^;)

血中濃度は、全く上がらず、有効域にも全然達していないとのこと。
効果を上げるためには、投薬量を増やさなければいけない。
でも、私の体調を考えると、ここでいったん止めましょうと。

( ´゜д゜`)エー

医師:「えー」、じゃないw

私:もったいない。ここまで、頑張ったのに。

この薬を飲むことによって、なんとか平和にやってきたんです!

イライラする

頭がギュウっと締め付けられるように痛い

おっと、痛いから、ここは我慢しよう

周囲に波風たたせず、協調性のある私に成長(´∀`)

もう、つまんない嫌なことにも、くだらない挑発にも乗らず
聞き流せる私になりました。
まるで、孫悟空の輪っか
(緊箍児というのだそうだ)がついているようで
感情を落ち着かせるという、この薬の効果が、、、

医師:いや、そういう薬ではないんだが・・・・

私:(´・ω`・)エッ?

医師:・・・。

私:あの、だから、その。高ぶる感情を落ち着かせるために、
頭が締め付けられるように痛くてですね、、、
それで、(おっと、また痛くなるぞ)と、未然に防ぐ、、、薬では、、、

医師:・・・・・・・。。。。。

効能が迷走しているという、残念な感じに終わる。

違う薬にしましょうというので、じゃあ、次はなんですか?と聞いたら
「今の薬が抜けてから」と。。。。

( ´゜д゜`)エー

一体、何回「( ´゜д゜`)エー」って言ってんだ、私は、、、。。。
一気に減らしてもいいと言われたけど、不安だ、怖いと言ってたら微量でもよいとのこと。
微量に減らすということは、次の開始も遅れるな、、、と
やっぱりがっつり全量削除することにした(´∀`)
まだ一か月も飲んでいなかったので、さほど影響はなさそう。睡眠が浅いのが気になるけど。
それでも、お腹の調子が改善されただけでも体力を消耗しないので嬉しい!

医師:年末までは薬を抜くことを目標にしていきましょう。
「挑発に乗らない」ように、頑張ってね~

私:(・・・・挑発に乗らないが、結構難しいんだよな)

挑発に乗らない。小さなことに怒りをぶつけない。
・・・と、言葉にしただけで、頭を締め付けられるんじゃないかと言う恐怖www


緊箍児パワーが覿面じゃないか ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

今日は同僚パートさんと少し愚痴ってて、
「(私は)挑発に乗らないようにしてるんです」と話したら笑われてしまった(^_^;)
考えや、気持ちを、共有できる仲間と言うのは心強い。
今年もあと少し。自分の感情をコントロールしながら、頑張っていこう。