以前より歯医者さんで、
そのうち抜きましょう・・と
言われていた親しらず。
土曜の朝方から痛みはじめ、
もう市販の痛み止めで効かない。
仕方なく歯医者さんへ。
でも、腫れと痛みがひどいので、
「薬を飲んで腫れが引いたら抜きましょう」と言われた。
食べることも、喋ることも困難で痛い・・・。
原因は下の歯だけに生えていることらしい。
他には生え方が悪いから良く磨けない、さらに虫歯になっていると、
3つ原因が重なっているのだそう。
上には生えていないから、噛みあわせが合っていないみたい。
5、6時間は薬が効くので、寝ても痛くて途中で目を覚ます。
昨晩は痛みで起きてしまい、もう一度薬を飲んで寝た。
最近の治療は進んでいるようです。
今日は「レーザーを当てておきました」とのこと。
刺激を与えたせいか、行く前よりも痛い。
でも、痛みが引いてくれることを心待ちにしています。
昨日はオートバイの耐久レースでした。
これは年に1回しか開催されない、城北カップ。
岩瀬は2時間耐久に、ヤマザキは45分耐久に出場。
他のチームは交替要員がいるので良いのですが、
こちらは一人きりで耐久レースに出なければならず、
勝つことは絶対ムリな状況でした。
人員がいても、勝つことはムリだったかも・・・。
ヤマザキはクラッチ付きのオートバイで練習したのですが、
レースで走る自信がないため、昨年と同じ子供用に。
昨年は生まれて初めてコースを走ったということもあり、
走ることで精一杯でした。
でも、今年はどう走ろうかという余裕が・・・。
とは言え、途中で止まってしまった子どものオートバイを
始動してあげたりが多かったのです。
さすがにエンジンがかからない子どもを置き去りにするほど、
冷酷非道ではないため、その都度止まってあげました。
午前中の練習走行では、同じオートバイが30mくらい走ると止まり、
5回ヤマザキが始動をしてあげ、写真を撮りに来た人に、
2回始動をしてもらいました。
調子が悪かったみたいです。
でも、自分のオートバイを止めて、始動をしてあげて、
その後自分のオートバイのエンジンをかけ走り出すのは、
なかなか疲れるもので、しかもすぐに止まっているのを見て、
「え・・また・・・」と絶句状態でした。
今年は6台走行中4位でした。
今日になって身体中が痛く、ふだん使っていない筋肉が、
すぐにわかるほど。
あ、親指の痛みが引いているかも。
ショック療法だったのかも知れません。
写真は直線で腰を上げ、ぶっちぎり状態のヤマザキです。
直線だけは負けなかったみたいです。
コーナーは体重に重さで完敗でしたけど・・。
でも、すごーく楽しかった!!
今年は終わりかしら・・・クラッチ練習しないと!
そのうち抜きましょう・・と
言われていた親しらず。
土曜の朝方から痛みはじめ、
もう市販の痛み止めで効かない。
仕方なく歯医者さんへ。
でも、腫れと痛みがひどいので、
「薬を飲んで腫れが引いたら抜きましょう」と言われた。
食べることも、喋ることも困難で痛い・・・。
原因は下の歯だけに生えていることらしい。
他には生え方が悪いから良く磨けない、さらに虫歯になっていると、
3つ原因が重なっているのだそう。
上には生えていないから、噛みあわせが合っていないみたい。
5、6時間は薬が効くので、寝ても痛くて途中で目を覚ます。
昨晩は痛みで起きてしまい、もう一度薬を飲んで寝た。
最近の治療は進んでいるようです。
今日は「レーザーを当てておきました」とのこと。
刺激を与えたせいか、行く前よりも痛い。
でも、痛みが引いてくれることを心待ちにしています。
昨日はオートバイの耐久レースでした。
これは年に1回しか開催されない、城北カップ。
岩瀬は2時間耐久に、ヤマザキは45分耐久に出場。
他のチームは交替要員がいるので良いのですが、
こちらは一人きりで耐久レースに出なければならず、
勝つことは絶対ムリな状況でした。
人員がいても、勝つことはムリだったかも・・・。
ヤマザキはクラッチ付きのオートバイで練習したのですが、
レースで走る自信がないため、昨年と同じ子供用に。
昨年は生まれて初めてコースを走ったということもあり、
走ることで精一杯でした。
でも、今年はどう走ろうかという余裕が・・・。
とは言え、途中で止まってしまった子どものオートバイを
始動してあげたりが多かったのです。
さすがにエンジンがかからない子どもを置き去りにするほど、
冷酷非道ではないため、その都度止まってあげました。
午前中の練習走行では、同じオートバイが30mくらい走ると止まり、
5回ヤマザキが始動をしてあげ、写真を撮りに来た人に、
2回始動をしてもらいました。
調子が悪かったみたいです。
でも、自分のオートバイを止めて、始動をしてあげて、
その後自分のオートバイのエンジンをかけ走り出すのは、
なかなか疲れるもので、しかもすぐに止まっているのを見て、
「え・・また・・・」と絶句状態でした。
今年は6台走行中4位でした。
今日になって身体中が痛く、ふだん使っていない筋肉が、
すぐにわかるほど。
あ、親指の痛みが引いているかも。
ショック療法だったのかも知れません。
写真は直線で腰を上げ、ぶっちぎり状態のヤマザキです。
直線だけは負けなかったみたいです。
コーナーは体重に重さで完敗でしたけど・・。
でも、すごーく楽しかった!!
今年は終わりかしら・・・クラッチ練習しないと!