アフリカン・ラリー
チャンピオンシップの第一戦の
「タンザニア・ラリー」が、
先週末に開催されました。
ラリーまでに車が、
間に合うかどうかの
瀬戸際だったようですが、
三好さんは完走したようです。
別な車を借りて走ったようでした。
連絡は取れていないので、詳しいことはわかりませんが、
今朝、オーガナイザーからのラリー結果のメールで、
完走を知りました。
苦労の様子は三好さんのブログに書いてあるようです。
写真は昨年のケニアで開催された「サファリラリー」の時の写真。
岩瀬さんが撮影したものです。
この空の感じとか、乾いた土漠の感じは、まさにアフリカ!
あ、写っているのは三好さんのランサーです。
ケニアに行きたいけれど、今は治安が悪くて行けないですね。
先週、ケニアの石川さんがガレージに来られたので、
岩瀬さんが「ガリさん、ケニアに行くか??」と聞いたら、
「ケニアは危ないから・・・」との答えでした。
その返事に、皆、結構驚いていました。
確かに今は治安が悪いけど。
彼はすっかり日本人になっているようです・・・。
久しぶりに連休でした。
目的もなく車を走らせ、気づいたら茨城県でした。
ちょうど坂東市辺りでしょうか・・・。
博物館と書いてあったので行ってみました。
「茨城県自然博物館」と書いてありました。
入場料を払って、中の展示物も見てみましたが、
かなりお金がかかっている施設のようでした。
恐竜の骨とか、石とか、色々楽しいものが多かったです。
子どもさんがいる方は、野田市からすぐなので、
一度行かれてみてはいかがでしょうか。
お弁当を持っていけば、一日楽しめる場所です。
その施設の脇に沼があり、向こう岸まで橋がかかっていました。
橋まで下りてみたら、何と白鳥が・・・。
かなりの数の”コハクチョウ”が泳いでいました。
独特の呼び声のような、高音の泣き声で呼び合い、
4羽ずつくらいの群れをなしていました。
デジカメを持っていったのに、いざ写真を撮ろうとしたら、
SDカードが入っていなかった・・ショック・・。
携帯のカメラでと思い撮ってみたら、全然ダメでした。
まあ、近いのだからまた来れば良いかと思いましたが。
白鳥が飛来する場所と、カモがいる場所と、
どういった違いがあるのかが、よくわかっていないのですが、
水がきれいな所にしか白鳥は来ないのか・・と勝手な解釈。
少し、その生態も勉強しないといけないですね。
ランチアデルタのオーナーの方に謝らなければいけないのですが、
エンブレムの何種類かが、突然入荷しなくなりました。
生産終了とのこと・・・。
こんなに急にこうなるとは思ってもいませんでした。
一部、製作できないかを検討したいと思います。
申し訳ありません。
チャンピオンシップの第一戦の
「タンザニア・ラリー」が、
先週末に開催されました。
ラリーまでに車が、
間に合うかどうかの
瀬戸際だったようですが、
三好さんは完走したようです。
別な車を借りて走ったようでした。
連絡は取れていないので、詳しいことはわかりませんが、
今朝、オーガナイザーからのラリー結果のメールで、
完走を知りました。
苦労の様子は三好さんのブログに書いてあるようです。
写真は昨年のケニアで開催された「サファリラリー」の時の写真。
岩瀬さんが撮影したものです。
この空の感じとか、乾いた土漠の感じは、まさにアフリカ!
あ、写っているのは三好さんのランサーです。
ケニアに行きたいけれど、今は治安が悪くて行けないですね。
先週、ケニアの石川さんがガレージに来られたので、
岩瀬さんが「ガリさん、ケニアに行くか??」と聞いたら、
「ケニアは危ないから・・・」との答えでした。
その返事に、皆、結構驚いていました。
確かに今は治安が悪いけど。
彼はすっかり日本人になっているようです・・・。
久しぶりに連休でした。
目的もなく車を走らせ、気づいたら茨城県でした。
ちょうど坂東市辺りでしょうか・・・。
博物館と書いてあったので行ってみました。
「茨城県自然博物館」と書いてありました。
入場料を払って、中の展示物も見てみましたが、
かなりお金がかかっている施設のようでした。
恐竜の骨とか、石とか、色々楽しいものが多かったです。
子どもさんがいる方は、野田市からすぐなので、
一度行かれてみてはいかがでしょうか。
お弁当を持っていけば、一日楽しめる場所です。
その施設の脇に沼があり、向こう岸まで橋がかかっていました。
橋まで下りてみたら、何と白鳥が・・・。
かなりの数の”コハクチョウ”が泳いでいました。
独特の呼び声のような、高音の泣き声で呼び合い、
4羽ずつくらいの群れをなしていました。
デジカメを持っていったのに、いざ写真を撮ろうとしたら、
SDカードが入っていなかった・・ショック・・。
携帯のカメラでと思い撮ってみたら、全然ダメでした。
まあ、近いのだからまた来れば良いかと思いましたが。
白鳥が飛来する場所と、カモがいる場所と、
どういった違いがあるのかが、よくわかっていないのですが、
水がきれいな所にしか白鳥は来ないのか・・と勝手な解釈。
少し、その生態も勉強しないといけないですね。
ランチアデルタのオーナーの方に謝らなければいけないのですが、
エンブレムの何種類かが、突然入荷しなくなりました。
生産終了とのこと・・・。
こんなに急にこうなるとは思ってもいませんでした。
一部、製作できないかを検討したいと思います。
申し訳ありません。