やはりよくわからない。
銀行だって、自動車メーカーだって
ダメならつぶれるしかない。
それなのに、経済的影響が大きいと
いう理由で公的資金を注入!?
どうも間違ってるとしか思えない。
一時的に倒産はまぬがれても、
将来的には倒産するかも知れないのに・・。
国民だってわかっているのに。
自家用機で乗りつけるとは、金銭感覚ズレてる。
だから経営はうまくいかないのかも・・。
その辺のところをわかってないのかも知れない。
そのお金で役員のボーナスなんて払わずに、
さっさと空を飛ぶ車でも作って下さい!!
ホンダがF-1撤退のニュースに、皆ショックを受けてる。
このご時世に淋しい話という感じがする。
けれど、ヤマザキ的には良い時期にやめたと思うのです。
この先のF-1が面白くなるとは思えないし、
FIAはバカなことしか言わないのだから。
WRCも同じかも。
統一エンジンの何だかわからないワンメイク・レースなんて
誰も見たくもないはず。
ラリーも4WDをやめて、どのメーカーでも参加できるような
レギュレーションに変更すれば、良いのかも。
いっそのことエコラン・クラスとか作ってしまうとか。
ラリーに参戦している車両ということで、
売り上げが回復するかも・・・。
こんな時にスポーツカーを発売してひんしゅくを買うという
話を聞いた。なぜひんしゅく??と思う。
だっって他社と同じようなファミリーカーとか、
個性のない燃費のいい車を発売したって意味がない。
それならスポーツカーだって良いのではないかと思うけれど。
栃木方面に外出していた社長から電話があり、
「何か買っていくものはある??」と聞かれた。
「もみの木を・・・クリスマスツリーに・・・」
とジョークで言ったら、本当にクリスマスツリーを買ってきてくれた。
さすがに本物の木ではなかったけれど、飾り付けをして、
電気をつけたりすると、クリスマスという気がしてくるのが不思議。
何となく心が華やぐという感じです!
銀行だって、自動車メーカーだって
ダメならつぶれるしかない。
それなのに、経済的影響が大きいと
いう理由で公的資金を注入!?
どうも間違ってるとしか思えない。
一時的に倒産はまぬがれても、
将来的には倒産するかも知れないのに・・。
国民だってわかっているのに。
自家用機で乗りつけるとは、金銭感覚ズレてる。
だから経営はうまくいかないのかも・・。
その辺のところをわかってないのかも知れない。
そのお金で役員のボーナスなんて払わずに、
さっさと空を飛ぶ車でも作って下さい!!
ホンダがF-1撤退のニュースに、皆ショックを受けてる。
このご時世に淋しい話という感じがする。
けれど、ヤマザキ的には良い時期にやめたと思うのです。
この先のF-1が面白くなるとは思えないし、
FIAはバカなことしか言わないのだから。
WRCも同じかも。
統一エンジンの何だかわからないワンメイク・レースなんて
誰も見たくもないはず。
ラリーも4WDをやめて、どのメーカーでも参加できるような
レギュレーションに変更すれば、良いのかも。
いっそのことエコラン・クラスとか作ってしまうとか。
ラリーに参戦している車両ということで、
売り上げが回復するかも・・・。
こんな時にスポーツカーを発売してひんしゅくを買うという
話を聞いた。なぜひんしゅく??と思う。
だっって他社と同じようなファミリーカーとか、
個性のない燃費のいい車を発売したって意味がない。
それならスポーツカーだって良いのではないかと思うけれど。
栃木方面に外出していた社長から電話があり、
「何か買っていくものはある??」と聞かれた。
「もみの木を・・・クリスマスツリーに・・・」
とジョークで言ったら、本当にクリスマスツリーを買ってきてくれた。
さすがに本物の木ではなかったけれど、飾り付けをして、
電気をつけたりすると、クリスマスという気がしてくるのが不思議。
何となく心が華やぐという感じです!