先週、都営南北線の
白金台という所に出かけた。
久しぶりに電車に乗ったのですが、
悲劇は帰りに起きた・・。
用事を済ませて駅に到着。
「王子神谷到着は約30分後です」
と会社に電話。
王子神谷まで迎えに来てもらうつもりだった。
ほどなく電車が到着し、空いているシートに座った。
携帯メールの入力や駅に置いてある小冊子に目を通したりしていた。
ふと気づくと「次は大手町」というアナウンス。
何で大手町なの???と頭が真っ白になった。
だって、都営南北線は大手町には停車しない。
車内をキョロキョロすると「都営三田線西高島平行き」と表示されてた。
どうして???
うーーーん、どうしよう、南北線に乗らないと帰れない!
これはきっと相互乗り入れというシステムなのだと気づいた。
気づいたけれど、もう遅い。
すぐに大手町に着いたので、一瞬電車を下りたけれど、
気を取り直して、もう一度電車に乗る。
どこで南北線に乗り換えできるかを早急に路線図で確認しないと!
「春日町」という駅で「後楽園」駅に乗り換え可能。
それにしても30分後に到着は不可能。
この雰囲気だと20分以上は遅れる。
春日町で乗り換え、ホームやエスカレーターを疾走。
途中で、迎えに来てくれる予定の岩瀬の携帯に電話。
こんな時に限って、不携帯のようで電話に出ない。
人生ってそんなものだ・・・。
そんなに遅れて待っていてくれるのだろうかと不安になった。
でも、行くしかない!
やっとの思いで王子神谷に到着。
エスカレーターも階段も走り続け、待ち合わせ場所に着くと、
不機嫌そうな顔をしていたけれど、待っていてくれた。
電車を乗り間違えた話をしたけれど、怒ってはいないようだった。
いい人で良かった・・・!
南北線の電車で出かけて、同じホームに、
違う路線の電車が到着するなんて、想像できない。
感覚的には異常というか、特殊な感じがする。
以前に東横線の日吉駅から南北線で帰る時に、
南北線と都営三田線がそれぞれ違うホームだったのを思い出した。
その時は明らかにホームが違っていたので、
間違えることはなかったけれど、今回は同じホームに入ってくる。
もっと駅でのアナウンスだとか、アピールが必要なのではないか!!
そうしないと、ヤマザキのような人がきっといるはず!
今回の外出は精神的にすごーく疲れた・・・。
これは田舎者だから起きるのか、はたまた違うのか!?
写真は先月のビンテージモトクロス。
本当は左手を上げなければいけないのに、なぜか一人だけ右手。
この後、隣の人から注意を受けていました・・・。
クラッチに触れないようにということみたいです。
白金台という所に出かけた。
久しぶりに電車に乗ったのですが、
悲劇は帰りに起きた・・。
用事を済ませて駅に到着。
「王子神谷到着は約30分後です」
と会社に電話。
王子神谷まで迎えに来てもらうつもりだった。
ほどなく電車が到着し、空いているシートに座った。
携帯メールの入力や駅に置いてある小冊子に目を通したりしていた。
ふと気づくと「次は大手町」というアナウンス。
何で大手町なの???と頭が真っ白になった。
だって、都営南北線は大手町には停車しない。
車内をキョロキョロすると「都営三田線西高島平行き」と表示されてた。
どうして???
うーーーん、どうしよう、南北線に乗らないと帰れない!
これはきっと相互乗り入れというシステムなのだと気づいた。
気づいたけれど、もう遅い。
すぐに大手町に着いたので、一瞬電車を下りたけれど、
気を取り直して、もう一度電車に乗る。
どこで南北線に乗り換えできるかを早急に路線図で確認しないと!
「春日町」という駅で「後楽園」駅に乗り換え可能。
それにしても30分後に到着は不可能。
この雰囲気だと20分以上は遅れる。
春日町で乗り換え、ホームやエスカレーターを疾走。
途中で、迎えに来てくれる予定の岩瀬の携帯に電話。
こんな時に限って、不携帯のようで電話に出ない。
人生ってそんなものだ・・・。
そんなに遅れて待っていてくれるのだろうかと不安になった。
でも、行くしかない!
やっとの思いで王子神谷に到着。
エスカレーターも階段も走り続け、待ち合わせ場所に着くと、
不機嫌そうな顔をしていたけれど、待っていてくれた。
電車を乗り間違えた話をしたけれど、怒ってはいないようだった。
いい人で良かった・・・!
南北線の電車で出かけて、同じホームに、
違う路線の電車が到着するなんて、想像できない。
感覚的には異常というか、特殊な感じがする。
以前に東横線の日吉駅から南北線で帰る時に、
南北線と都営三田線がそれぞれ違うホームだったのを思い出した。
その時は明らかにホームが違っていたので、
間違えることはなかったけれど、今回は同じホームに入ってくる。
もっと駅でのアナウンスだとか、アピールが必要なのではないか!!
そうしないと、ヤマザキのような人がきっといるはず!
今回の外出は精神的にすごーく疲れた・・・。
これは田舎者だから起きるのか、はたまた違うのか!?
写真は先月のビンテージモトクロス。
本当は左手を上げなければいけないのに、なぜか一人だけ右手。
この後、隣の人から注意を受けていました・・・。
クラッチに触れないようにということみたいです。