先日、静岡にお墓参りに行った時に、
近くの施設には「淡竹(はちく)」がたくさん売っていました。
写真の細い感じの竹です。
見た目に竹ということはわかるのですが、
どうやって食べるのかがわからない、というかイメージがわかない。
たまたま途中で寄った「白糸の滝」のおみやげを売っていた民宿のおばさんが、
自分で作った煮物を置いていて、それをいただいた。
柔らかくてクセもなく美味しい!
普通のタケノコよりも、むしろ美味しいかも。
ということで買ってきました。
ブツ切りにして、圧力鍋で5分と言われやってみた。
でも、竹なのでどんどん皮をむいていくと、何だか身が小さいような・・。
母に電話をして「どこまでむけば良いの?」と聞いたけれど、
どうも話が通じないようで、よくわからなかった・・。
水煮のような状態を買ってくる方が簡単かも。
ちなみにこの量で200円で売ってくれました。
自分の庭に生えているものを取って、売っているだけだとか。
でも、カマなどで刈ってくるのだと思いますが。
少々大変な手間のような気もしますが。
東京で売っているのは見たことないですね。
父が「はちくの勢い」のはちくだ・・・と言っていました。
「破竹の勢い」というのは竹を割る勢いで、
「淡竹」とは中国産の竹の種類だそう。
何となく違うような気がしたので、調べたら違いました。
教えてあげないと!
お昼は「丸天」というお店でお魚を食べました。
今回は4人で行ったので、それぞれ違うものをオーダーして、
シェアして食べました。
お魚好きにはたまらないかも。
エビがアレルギーなんて、今日はお休みにして、
特大エビフライをオーダーして、食べました。
やっぱりエビって美味しい。
エビは写真を撮る前に切ってしまい、形がわからなくなってしまいました。
他にも丼ぶりものも・・・。
これには生しらすと生桜エビも入っていました。
帰りは第二東名を初めて走り、途中の沼津SAに。
ここからは沼津の町と海が見下ろせる高台。
おみやげ屋さんも充実していたし、きれいで良かったです。
結局、買わなくて良いものまで購入。
ま、皆がお金を落としてくれないと商売は成り立たないのですけどね・・。
第二東名はきれいで快適でした。
今度は沼津港辺りでお魚を食べたいですね!
近くの施設には「淡竹(はちく)」がたくさん売っていました。
写真の細い感じの竹です。
見た目に竹ということはわかるのですが、
どうやって食べるのかがわからない、というかイメージがわかない。
たまたま途中で寄った「白糸の滝」のおみやげを売っていた民宿のおばさんが、
自分で作った煮物を置いていて、それをいただいた。
柔らかくてクセもなく美味しい!
普通のタケノコよりも、むしろ美味しいかも。
ということで買ってきました。
ブツ切りにして、圧力鍋で5分と言われやってみた。
でも、竹なのでどんどん皮をむいていくと、何だか身が小さいような・・。
母に電話をして「どこまでむけば良いの?」と聞いたけれど、
どうも話が通じないようで、よくわからなかった・・。
水煮のような状態を買ってくる方が簡単かも。
ちなみにこの量で200円で売ってくれました。
自分の庭に生えているものを取って、売っているだけだとか。
でも、カマなどで刈ってくるのだと思いますが。
少々大変な手間のような気もしますが。
東京で売っているのは見たことないですね。
父が「はちくの勢い」のはちくだ・・・と言っていました。
「破竹の勢い」というのは竹を割る勢いで、
「淡竹」とは中国産の竹の種類だそう。
何となく違うような気がしたので、調べたら違いました。
教えてあげないと!
お昼は「丸天」というお店でお魚を食べました。
今回は4人で行ったので、それぞれ違うものをオーダーして、
シェアして食べました。
お魚好きにはたまらないかも。
エビがアレルギーなんて、今日はお休みにして、
特大エビフライをオーダーして、食べました。
やっぱりエビって美味しい。
エビは写真を撮る前に切ってしまい、形がわからなくなってしまいました。
他にも丼ぶりものも・・・。
これには生しらすと生桜エビも入っていました。
帰りは第二東名を初めて走り、途中の沼津SAに。
ここからは沼津の町と海が見下ろせる高台。
おみやげ屋さんも充実していたし、きれいで良かったです。
結局、買わなくて良いものまで購入。
ま、皆がお金を落としてくれないと商売は成り立たないのですけどね・・。
第二東名はきれいで快適でした。
今度は沼津港辺りでお魚を食べたいですね!