今日、たまたま見たインターネットの記事で、
購入したお米を検査に出したら、
中国のお米が混じっていたというもの。
週刊ダイヤモンドが行ったのだとか。
「魚沼産コシヒカリ」が10粒中4粒が中国産。
「滋賀こしひかり」の10粒中6粒が中国産と判別されたのだそう。
それって、一体どういうこと!?
確かに魚沼産コシヒカリというお米は、
色んなところで販売されていますが、
そんなに生産量はないと聞いていました。
だから、不思議に思っていました。
以下は抜粋ですが、
「新潟県のある農家は「かつて魚沼産コシヒカリの流通量は、
生産量の10倍もあった。いまだに、偽装まがいが横行しており、
しかもその仕業がJAグループによるものだとすれば、怒りを通り越して悲しくなる」と話す。」
とのこと。
週刊ダイヤモンドさんでねつ造していないことと思いますが、
そうなると、お米はどこで買えば良いのか??
現地農家から買い付けるとか、
ふるさと納税でお米を手に入れるとか、
何か手段を考えないと、偽装米を買うことになるかも知れない。
そんなすごいこと、全然問題にならないのか、
取り上げるところが少ないのが不思議。
本当に問題があれば農水省が動くのか、
問題があっても動かないのか・・・。
一般消費者からすると驚くことばかり。
疑心暗鬼になってしまう。
(本当はもっと長く書きたいのですが、果てしなく長くなりそうなので、
短く切り上げています・・・少々消化不良ですみません)
最近、疑心暗鬼と言うフレーズよく使う気が。
あまり良い言葉ではないですね。
お土産にえびせんべいをいただきました。
ヤマザキは食べられないけど、昔はエビ大好きだった。
こういうのたくさん食べたい!
いやあ、羨ましいな。
購入したお米を検査に出したら、
中国のお米が混じっていたというもの。
週刊ダイヤモンドが行ったのだとか。
「魚沼産コシヒカリ」が10粒中4粒が中国産。
「滋賀こしひかり」の10粒中6粒が中国産と判別されたのだそう。
それって、一体どういうこと!?
確かに魚沼産コシヒカリというお米は、
色んなところで販売されていますが、
そんなに生産量はないと聞いていました。
だから、不思議に思っていました。
以下は抜粋ですが、
「新潟県のある農家は「かつて魚沼産コシヒカリの流通量は、
生産量の10倍もあった。いまだに、偽装まがいが横行しており、
しかもその仕業がJAグループによるものだとすれば、怒りを通り越して悲しくなる」と話す。」
とのこと。
週刊ダイヤモンドさんでねつ造していないことと思いますが、
そうなると、お米はどこで買えば良いのか??
現地農家から買い付けるとか、
ふるさと納税でお米を手に入れるとか、
何か手段を考えないと、偽装米を買うことになるかも知れない。
そんなすごいこと、全然問題にならないのか、
取り上げるところが少ないのが不思議。
本当に問題があれば農水省が動くのか、
問題があっても動かないのか・・・。
一般消費者からすると驚くことばかり。
疑心暗鬼になってしまう。
(本当はもっと長く書きたいのですが、果てしなく長くなりそうなので、
短く切り上げています・・・少々消化不良ですみません)
最近、疑心暗鬼と言うフレーズよく使う気が。
あまり良い言葉ではないですね。
お土産にえびせんべいをいただきました。
ヤマザキは食べられないけど、昔はエビ大好きだった。
こういうのたくさん食べたい!
いやあ、羨ましいな。