PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

モータースポーツジャパン終わりました!

2016-04-17 19:49:20 | Weblog
一昨日の設営の時から、強風のことは懸念されていました。
お台場の会場は海からも近いため、
どんな突風が吹くか、予想はできませんでした。
天気予報のとおりに、今日は朝から風が強く、
イベントが開催できるか、危ぶまれていましたが、
開催を決めました。
ところが、その後風がどんどん強くなり、
このままでは危険との苦渋の決断でしたが、
午前10時に、イベントの中止を決めました。

本当に残念でしたが、強風に勝つことはできませんでした。
レプリカやヒストリックの展示は、
9時頃にやっと全車が入場し、
展示が始まったばかりでしたので、
「イベント中止」に皆、驚きを隠せませんでした。

その後、12時から退場となりましたが、
雨も降り始め、風もさらに強くなり、
撤収を始めました。
退場の頃は、暴風雨で皆、ずぶぬれに。

イベントの中止は残念でしたが、
このまま続けていたら、けが人も出ていたかも知れませんし、
その決断は正しかったと思います。
でも、遠くから来ていただいた、
展示車の皆さんには、本当に申し訳なく・・・。

今回の九州の地震もそうですが、
人間は自然には勝つことができないと、
改めて思い知らされました。

今回、お手伝い、ご協力、ご声援いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!!
心より感謝いたします。


写真はマツダの女性プロジェクトの2期生の発表会でした。
赤のウエアの人が2期生で、
黒のウエアの人が1期生だそうです。
今日は2期生の「大平夢見」さんに、
最後に行ったじゃんけん大会のお手伝いをしてもらいました。
すごく可愛い女の子でした!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足が棒! | トップ | 後片づけなど・・・! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう思います! (ヤマザキ)
2016-04-21 17:58:28
遠方からのご参加ありがとうございました。
来場者の方も、来たばかりなのに中止になってしまい、不完全燃焼というのはそうだと思います。一時は、レプリカ、ヒストリックのC会場に人がいっぱいだった時間帯ありました。展示されているのを見て、写真を撮ってくれていた方、多く見受けました。喜んでくれたと思います。これに懲りず、来年もどうぞよろしくお願いします。写真の発送が少々遅れていまして、申し訳ありません。来週にはお届けできると思います。また、コメントありがとうございます!!
返信する
Unknown (きょ~と360)
2016-04-19 21:15:09
お疲れ様でした。
イベントの中止は正しい判断でしたね。
自然に対して人間は驕ってはいけないのです。

不完全燃焼で会場から出てきたお客さん
会場にすら入れなかったお客さんが
レプリカ、ヒストリック、K4GPの車両を見て
喜んでくれたのだと信じています。
来年も参加します!!!!! 
(360で強風のレインボーブリッジはコリゴリだけど)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事