![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/949d8f15652e030f33ecf232cf1386eb.jpg)
先日から「クルミッ子」で騒いでいて、
たまたま、新潟の「SUDA」という、
お菓子を思い出し、
どちらが美味しかった??と考えていた。
今週来社されたお客さまが、
「SUDA」のお菓子持って来てくました。
わーー嬉しい!!
今回は何と3種類も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/140d43158d28b2e3b62d56e5a8d58753.jpg)
バレンタインバージョンのチョコ味も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/b02a4c4b0a2166960fc3c30d50ff741f.jpg)
3種類の意味がわかりづらいので、
横向きの写真を。
右上の淡い色のがスタンダードのキャラメル味。
左下が周りはココア味で、
中はキャラメル味にラムレーズンが入っている。
右下が、リッチショコラという、
チョコキャラメル味。
周りはココア味だったかな・・。
久しぶりに(数年ぶり)に、
頂きました。
クルミッ子はそれなりに美味しいけれど、
私の中では「SUDA」の方が好きかも。
イヤ、SUDAの方が美味しいかな。
個人の嗜好の差があるので、
あくまでも、私の意見。
そもそもSUDAは、
スイスのお菓子「エンガトルテ」
を再現しようというコンセプトから、
作れられたお菓子。
似て非なるものなのかも知れません。
興味のある方は、新潟県柏崎にある、
「SUDA」さんからお取り寄せしてみてください。
美味しい!面白い!ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます