![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/e14776d022ad051477b53fad9ccf624f.jpg)
駅前の銀行に入金に行き、
通帳を記帳しようとしたら、
できない・・・。
仕方なく窓口で作り直して
もらい、少々時間がかかった。
外に出たら婦警さんが・・。
「すぐ出ますから・・・」とギリギリ・セーフ!
いやあ、危ないところだった。
最初から窓口に行く予定だと駐車場に入れるんですが・・。
1年に1回くらい、予測していないことが起きる。
うーーーん、単なる寝坊なんですが、
会社から電話がかかってきて、その電話で起きるのは、
いかがなものかと・・。イヤ、反省してます。
「やってしまった・・」と息が止まりそうになる・・。
言い訳ですが、最近携帯の電池がダメで、
携帯の目覚ましを使っていませんでした。
昨日はあまりに眠くて、目覚ましをセットする前にバタン・キュー。
なぜか電話では「今どこにいるの?」と必ず聞かれる。
精神的には天国かな・・・。
長い夢を見ていて、こんなに夢を見ていていいのかなと、
頭のどこかで思っている。
でも、目覚ましが鳴らないから、まだ起きなくていいんだ・・と。
イヤ、何を言っても正当な理由はない・・。
携帯電話の買い替えの件で悩んでいます。
いっそのこと他社の携帯を新規で買ってしまおうか・・。
番号が変っても、いいかな・・・なあんて。
電話帳とかって、どうなるのかがわからない。
電池の消耗が激しくて、差し迫っている感じ。
携帯の電話ショップに行って、一度聞いてみれば解決するかも。
ソフトバンクの携帯を使っていますが、
東京デジタルフォンという名前の時から使用しているのに、
孫社長になってから、サービスが変った・・。
途中で長期割引などの解約をする場合の違約金などが、
あまりに高くて困っています。
今さらソフトバンクの機種変更をする気もおきない・・。
考えると、何だかため息が出てしまう・・。
環七沿いの和食ファミレスにのぼりが立っていますが、
どうしても「うなぎのひまつぶし」と読んでしまう。
ひつまぶしという言葉も変・・といつも思う。
名古屋に行った時に、人気のあるお店に行こうとしたら、
ものすごく並んでいて、あっさり断念。
もともとウナギがあまり好きではないから、
そんなに並んで待つほどの情熱もなかった・・。
昔栃木に行った時に撮った写真。
建物の上の方から糸が垂れ下がっていて、
緑の虫が、どんどん上に上っていく。
写真を撮ったら、発光してこんな風になりました。
ズームだったので巨大化して見えますが、
実際は2cmくらいだったかしら。
通帳を記帳しようとしたら、
できない・・・。
仕方なく窓口で作り直して
もらい、少々時間がかかった。
外に出たら婦警さんが・・。
「すぐ出ますから・・・」とギリギリ・セーフ!
いやあ、危ないところだった。
最初から窓口に行く予定だと駐車場に入れるんですが・・。
1年に1回くらい、予測していないことが起きる。
うーーーん、単なる寝坊なんですが、
会社から電話がかかってきて、その電話で起きるのは、
いかがなものかと・・。イヤ、反省してます。
「やってしまった・・」と息が止まりそうになる・・。
言い訳ですが、最近携帯の電池がダメで、
携帯の目覚ましを使っていませんでした。
昨日はあまりに眠くて、目覚ましをセットする前にバタン・キュー。
なぜか電話では「今どこにいるの?」と必ず聞かれる。
精神的には天国かな・・・。
長い夢を見ていて、こんなに夢を見ていていいのかなと、
頭のどこかで思っている。
でも、目覚ましが鳴らないから、まだ起きなくていいんだ・・と。
イヤ、何を言っても正当な理由はない・・。
携帯電話の買い替えの件で悩んでいます。
いっそのこと他社の携帯を新規で買ってしまおうか・・。
番号が変っても、いいかな・・・なあんて。
電話帳とかって、どうなるのかがわからない。
電池の消耗が激しくて、差し迫っている感じ。
携帯の電話ショップに行って、一度聞いてみれば解決するかも。
ソフトバンクの携帯を使っていますが、
東京デジタルフォンという名前の時から使用しているのに、
孫社長になってから、サービスが変った・・。
途中で長期割引などの解約をする場合の違約金などが、
あまりに高くて困っています。
今さらソフトバンクの機種変更をする気もおきない・・。
考えると、何だかため息が出てしまう・・。
環七沿いの和食ファミレスにのぼりが立っていますが、
どうしても「うなぎのひまつぶし」と読んでしまう。
ひつまぶしという言葉も変・・といつも思う。
名古屋に行った時に、人気のあるお店に行こうとしたら、
ものすごく並んでいて、あっさり断念。
もともとウナギがあまり好きではないから、
そんなに並んで待つほどの情熱もなかった・・。
昔栃木に行った時に撮った写真。
建物の上の方から糸が垂れ下がっていて、
緑の虫が、どんどん上に上っていく。
写真を撮ったら、発光してこんな風になりました。
ズームだったので巨大化して見えますが、
実際は2cmくらいだったかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます