
4月のデイラリーは筑波山が、
スタート&ゴールでした。
午後1時過ぎにゴールで、
その後、お昼のお弁当を食べました。
帰りに何か食べようと、
話をしていましたが、
教えてもらった洋食屋さんが夕方5時から営業。
5時まで待てないということになり、
筑波山近くのお蕎麦屋さんへ行くも、
待っている人があまりにも多く断念。
とりあえず走ってみようと、
あてもなくしばらく走り・・・。
3台で走っていたので、
どこかお店を決めないと!
Googleマップで広域を探すと、
「メヒコ・フラミンゴ館」を発見。
ということで、急遽メヒコへ。
フラミンゴ館ということは、
フラミンゴがお店にいるのかな?と思ったら、
ホントにいました。
フラミンゴ館は福島のいわきだけと、
思っていたので、筑波にもいたのは驚きでした。

いわきのお店でも思ったのですが、
フラミンゴを見ながら食事は、
やはり変な感じ。
フラミンゴが真ん中にいて、
それを取り巻くように席があり、
どのテーブルからも、フラミンゴが見える。
筑波のお店はガラスがきれいに、
掃除されていたので良かったのですが、
フラミンゴを見ながらは、
やはり違和感が・・。
でも、フラミンゴがいるお店なんてないから、
面白いかも知れませんけど!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます