![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/dcd8969a57e5dfa049eaa04c2945f0f4.jpg)
黒ネコちゃん捕獲失敗を聞き、
毎晩、その辺りをウロウロするも、
全く見当たらない。
そうこうしているうちに、
たまたま黒ネコちゃんを撫でている男性を発見。
え・・何で??
聞けば、ずっとご飯をあげてくれていたらしい。
それで慣れていたみたい。
団地に住んでいる方ですが、
夜、家のドアを10cm位開けているのだそう。
するとネコが入ってくるのだとか。
それなら簡単に捕獲できる???
そうこうしているうちに、
里親会の会長さんからメールが来て、
翌朝5時に捕獲をする予定とのこと。
それをその男性に話すと、
飼い主さんになってくれる人がいるのならと、大喜び。
翌朝、メールが届き、
二匹の捕獲成功とのこと。
イヤ、すごいわ・・。
だって最初の失敗の時なんて、
もう絶対捕獲できないのでは・・と思いました。
それを有言実行するとは、
さすが捕獲のプロだと実感。
おじさんが捕獲してくれるかもとの事で、
ちいの入っていたケージを渡し、
連絡先も教えました。
さきほど男性から電話があり、
見に行ったら、捕獲したはずのネコがいた・・とのこと。
え・・何でだろう???
里親会の人とのメールを読み返すと、
リリースすると書いてあった。
確認のメールをすると、
1匹は里親さんが見つかったそうですが、
もう1匹は去勢手術を済ませたので、
リリースしたとのこと。
なるほど、そうか。
でも、飼ってくれる人いなかったんだ・・。
言ってくれれば、引き取ったかも。
ま、それで地域ネコとなるのは道理だ。
明日にでも、男性を探して伝えないと!
その男性は温かく過ごせるようにと、
団地の軒下部分にダンボールで箱を作り、
そこに座布団を敷いてあげたりしたのだそう。
それでも手術をしたのだから、
今後、ご飯をあげていかないといけないのかも。
それが野良ちゃんの宿命なのかも知れない。
ボランティアの限界を感じる・・。
でも、手術が必要なネコちゃんは他にもいる。
里親会の人はすごいなあ。
毎晩、その辺りをウロウロするも、
全く見当たらない。
そうこうしているうちに、
たまたま黒ネコちゃんを撫でている男性を発見。
え・・何で??
聞けば、ずっとご飯をあげてくれていたらしい。
それで慣れていたみたい。
団地に住んでいる方ですが、
夜、家のドアを10cm位開けているのだそう。
するとネコが入ってくるのだとか。
それなら簡単に捕獲できる???
そうこうしているうちに、
里親会の会長さんからメールが来て、
翌朝5時に捕獲をする予定とのこと。
それをその男性に話すと、
飼い主さんになってくれる人がいるのならと、大喜び。
翌朝、メールが届き、
二匹の捕獲成功とのこと。
イヤ、すごいわ・・。
だって最初の失敗の時なんて、
もう絶対捕獲できないのでは・・と思いました。
それを有言実行するとは、
さすが捕獲のプロだと実感。
おじさんが捕獲してくれるかもとの事で、
ちいの入っていたケージを渡し、
連絡先も教えました。
さきほど男性から電話があり、
見に行ったら、捕獲したはずのネコがいた・・とのこと。
え・・何でだろう???
里親会の人とのメールを読み返すと、
リリースすると書いてあった。
確認のメールをすると、
1匹は里親さんが見つかったそうですが、
もう1匹は去勢手術を済ませたので、
リリースしたとのこと。
なるほど、そうか。
でも、飼ってくれる人いなかったんだ・・。
言ってくれれば、引き取ったかも。
ま、それで地域ネコとなるのは道理だ。
明日にでも、男性を探して伝えないと!
その男性は温かく過ごせるようにと、
団地の軒下部分にダンボールで箱を作り、
そこに座布団を敷いてあげたりしたのだそう。
それでも手術をしたのだから、
今後、ご飯をあげていかないといけないのかも。
それが野良ちゃんの宿命なのかも知れない。
ボランティアの限界を感じる・・。
でも、手術が必要なネコちゃんは他にもいる。
里親会の人はすごいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます