
運転席に座られてもらいましたが、
このシフトで大丈夫なの??という感じ。
でも、シンプルでむしろ良いのかも知れません。
どちらかというと、トラックみたいな感じだと思います。
不安なのはブレーキがちゃんと効くのかどうか。
運転はさすがにしていないのでわかりませんが。
屋根がつくところは、木でできていました。
ボディーは鉄製。
なので丈夫??
古いので、怖くて溶接はムリかも知れません。
このオーナーはこういった車がお好きなようで、
何台か持っているようです。
室内の荷物入れ(書類入れ?)はお洒落。
日本人には、こういう感覚はないかも。
でも、マチがないので、ほとんど何も入りませんが、
それでも良いのです。
小物入れが着いていることが素晴らしい。

フォードのデュークという車のようです。
このシフトで大丈夫なの??という感じ。
でも、シンプルでむしろ良いのかも知れません。
どちらかというと、トラックみたいな感じだと思います。
不安なのはブレーキがちゃんと効くのかどうか。
運転はさすがにしていないのでわかりませんが。
屋根がつくところは、木でできていました。
ボディーは鉄製。
なので丈夫??
古いので、怖くて溶接はムリかも知れません。
このオーナーはこういった車がお好きなようで、
何台か持っているようです。
室内の荷物入れ(書類入れ?)はお洒落。
日本人には、こういう感覚はないかも。
でも、マチがないので、ほとんど何も入りませんが、
それでも良いのです。
小物入れが着いていることが素晴らしい。

フォードのデュークという車のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます