オークションに、
エルシノアが出ていて、
落札を依頼された。
古いオートバイなので、
ヤマザキは相場など全く知らない。
欲しい人はマナーが良く、
金額も1000円ずつしか、入札しない。
今までのオークションだと、入札しようと金額を入れると、
最初からかなりの金額が入っていて、
あっという間に金額アップということが多い。
このオートバイはスティーブ・マックイーンがCMで乗っていたそう!?
いえ、CMのオートバイは排気量が違うらしい。
そもそも1967年に販売されたもののようなので、
ある意味すごい・・・のかも。
YouTubeなどにも画像があるようです。
終了時間も近くなったけれど、相変わらず入札する人は、
1000円か2000円ずつしか入札しない。
景気も悪いし、皆お小遣いも少ないのかしら!?
もう入札する人もいないし、これで買えた!!と、
一人でパソコンに向かい5,4,3,2,1とカウントダウン。
ヤマザキのパソコンでは、時間は終了と出た。
確認しようとしたら「あれ??終わってない??」
最後の5秒くらいで入札した人がいたみたい。
見ると、時間は延長されている・・・。
「ハーー!!」と思わずため息。
だって、時間は延長されているのに最高額入札者はヤマザキ。
これって一体・・・。
オークションが終わったらお風呂に入って・・・と思っていたのに、
結局何回か自動延長に。
だけど、その間に動いた金額はわずかに3000円くらい。
競っていた人は一人だけのようでした。
金額が上がった時点で、依頼者に電話で確認すると、
「これ以上上がるのなら要らない」と言われた。
でも、買えそうな気がしたので、つい意地になってしまいました。
大きく上がってしまったら諦めようと思っていましたが、
トータルで数千円のアップだったので許してくれるだろう!!
結果、何とか買えました。
自分の欲しいものだと即決できますが、
人に頼まれたものは責任もあるし、なかなか難しい・・・。
これを商売にして、売ったり、買ったりは、
ヤマザキには向いてないと実感。
写真は先日のオートサロン。
最近はカーボン生地のステッカーが売っているのですね。
大阪の・・・会社名忘れましたが・・、
すごくできも良いですし、フルラップできるようなので、
カラーリングの幅も広がるかも・・と期待できます!!
エルシノアが出ていて、
落札を依頼された。
古いオートバイなので、
ヤマザキは相場など全く知らない。
欲しい人はマナーが良く、
金額も1000円ずつしか、入札しない。
今までのオークションだと、入札しようと金額を入れると、
最初からかなりの金額が入っていて、
あっという間に金額アップということが多い。
このオートバイはスティーブ・マックイーンがCMで乗っていたそう!?
いえ、CMのオートバイは排気量が違うらしい。
そもそも1967年に販売されたもののようなので、
ある意味すごい・・・のかも。
YouTubeなどにも画像があるようです。
終了時間も近くなったけれど、相変わらず入札する人は、
1000円か2000円ずつしか入札しない。
景気も悪いし、皆お小遣いも少ないのかしら!?
もう入札する人もいないし、これで買えた!!と、
一人でパソコンに向かい5,4,3,2,1とカウントダウン。
ヤマザキのパソコンでは、時間は終了と出た。
確認しようとしたら「あれ??終わってない??」
最後の5秒くらいで入札した人がいたみたい。
見ると、時間は延長されている・・・。
「ハーー!!」と思わずため息。
だって、時間は延長されているのに最高額入札者はヤマザキ。
これって一体・・・。
オークションが終わったらお風呂に入って・・・と思っていたのに、
結局何回か自動延長に。
だけど、その間に動いた金額はわずかに3000円くらい。
競っていた人は一人だけのようでした。
金額が上がった時点で、依頼者に電話で確認すると、
「これ以上上がるのなら要らない」と言われた。
でも、買えそうな気がしたので、つい意地になってしまいました。
大きく上がってしまったら諦めようと思っていましたが、
トータルで数千円のアップだったので許してくれるだろう!!
結果、何とか買えました。
自分の欲しいものだと即決できますが、
人に頼まれたものは責任もあるし、なかなか難しい・・・。
これを商売にして、売ったり、買ったりは、
ヤマザキには向いてないと実感。
写真は先日のオートサロン。
最近はカーボン生地のステッカーが売っているのですね。
大阪の・・・会社名忘れましたが・・、
すごくできも良いですし、フルラップできるようなので、
カラーリングの幅も広がるかも・・と期待できます!!