2月20日~2月22日、去年採用の新入社員2名を連れて滝川近辺に出張してきた。
天気は概ね良し。寒かったけど。
で、食べたものだけを・・・。
【2月20日】
お昼は奈井江で。
奈井江駅前の「吉野鮨」へ。
1年半ぶりのご無沙汰。
お出迎え。
ラーメン&寿司セット
正油ラーメンを選択。
肉肉しいチャーシュー、ゆで卵のスライス、ねぎなど。
スープは脂多めだけど、それほどクドさは無し。
旭川っぽい麺。
モッチリしている。
マグロの赤身、イカ、エビ、銀ガレイ(かな?)、玉子。
ご馳走さんでした。
--夜--
おいらの常宿、「グリーンパークしんとつかわ」の「レストランすばる」で。
生姜焼き定食+ご飯大盛
肉は柔らか、コメも旨い。
おなかいっぱい。
ご馳走さんでした。
夕食後は温泉とビールで至福の時を過ごし...爆睡。
【2月21日】
朝風呂入って朝食。
--朝--
いつものメインのおかず。
基本的にはいつも同じ。
ご飯のお供軍団
--昼--
平岸(赤平)の仕事が終わったところで昼。
また来てしまった。。。
赤平の「珍来」
がんがんラーメンと小ライスなんぞを。
熱々の土鍋で登場。
やけど注意。
白菜、人参・ねぎ、そしてホルモン。
スープは味噌味で少し濃い目
鍋の〆にも似た、煮込まれて柔らかくなった麺。
美味しいホルモン。
平岸が寒かったので、これを食べて身体の芯から温まった。
ご馳走さんでした。
珍来でこんなの売っていたので、思わず買ってしまった。
赤平、滝川を回り、きょうの一日終了。
--夜--
大畠精肉店のジンギスカン定食。
ここ来ると食べちゃうな。
相変わらず柔らかくて美味しいな。
お腹いっぱい。
ご馳走さんでした。
きょうも、温泉とビール三昧。。。爆睡。
【2月22日】
朝風呂入って、サウナ入って。。。朝食
--朝--
以上、朝食でした。
--昼--
新十津川、空知太、上砂川、歌志内を終了し、昼食は砂川で。
「ラーメンのまる八」
ほぼ一年ぶりくらいかな。
朝食べ過ぎたので正油ラーメン。
チャーシュー、メンマ、ねぎがパラリ。
シンプルイズベスト。
ガラスープ。
脂多めだけど嫌味はまったく無し。
中細ストレート麺は旭川っぽい麺。
12号線沿いの街のラーメンって旭川的な麺が多いのかしら?(個人の感想です)
好きだからいいけどね。
昼食後、砂川で仕事して札幌へ帰還。
岩見沢から時々ホワイトアウト・・・札幌市内も吹雪いていたし。
無事帰還。
疲れた。
でも温泉三昧だったし、旨いものいっぱい食べたし、良き出張だったわい。
「猫の日」でしたにゃ。