織田信長・高松城水攻戦
そうですか毛利さんは智将なんですか。毛利さんの領地に住んでいますが、知りませんでした。
敵武将を倒すと元就が出現するらしいので赤丸の所に向かっていました。
すると自軍の門がどんどん壊れていきます。
でも守れなくても問題はないだろうと決めつけ、名前付き武将を倒す方を優先。
棒がいっぱい刺さって回っている仕掛けに何度もぶつかりました。
元就が出てきてからは敵の防衛隊長はあえて取っておいて、元就の元に突進。
「元就の近くでバサラ技を使ったら、防衛隊長がいる所に向かいそこでおにぎりを貰いがてらバサラゲージを貯める」を繰り返し勝ちました。
やっぱり信長さんは多少使いにくいので、卑怯に戦うよ!
桶狭間奇襲戦
2つの道が合流する所までは名前付きをきっちり倒し、合流した先で大将・今川義元の元へまっしぐら。爆弾兵が邪魔です。どんなに当たってきても気にせず前進あるのみ!
おじゃるのところに着いたら、当然卑怯な戦いをしました。
上手になったら正々堂々と戦うことにします。
ここまでレベル上げしなかったけれど5まで上がりました。
国境防衛戦
4分間門を守らなければなりません。
こういう時の4分は長いです。
門を破壊する兵がいる方へ行ったり来たりで守りきりました。
そうですか毛利さんは智将なんですか。毛利さんの領地に住んでいますが、知りませんでした。
敵武将を倒すと元就が出現するらしいので赤丸の所に向かっていました。
すると自軍の門がどんどん壊れていきます。
でも守れなくても問題はないだろうと決めつけ、名前付き武将を倒す方を優先。
棒がいっぱい刺さって回っている仕掛けに何度もぶつかりました。
元就が出てきてからは敵の防衛隊長はあえて取っておいて、元就の元に突進。
「元就の近くでバサラ技を使ったら、防衛隊長がいる所に向かいそこでおにぎりを貰いがてらバサラゲージを貯める」を繰り返し勝ちました。
やっぱり信長さんは多少使いにくいので、卑怯に戦うよ!
桶狭間奇襲戦
2つの道が合流する所までは名前付きをきっちり倒し、合流した先で大将・今川義元の元へまっしぐら。爆弾兵が邪魔です。どんなに当たってきても気にせず前進あるのみ!
おじゃるのところに着いたら、当然卑怯な戦いをしました。
上手になったら正々堂々と戦うことにします。
ここまでレベル上げしなかったけれど5まで上がりました。
国境防衛戦
4分間門を守らなければなりません。
こういう時の4分は長いです。
門を破壊する兵がいる方へ行ったり来たりで守りきりました。