今日は、久留米地域公民館にて移動サロン「だんごさしをしよう」を開催しました。
インフルエンザや体調不良で何組かのお友達が、お休みになってしまいましたが

他のみんなは元気いっぱい!
近所に住む双子の男の子KくんRくん達は、歩いて来てくれましたよ。

バイキンマンをやっつけてから
新聞紙を細かくちぎりパラパラ…パラパラ…
指先を使うこの作業。単純に見えて
脳を刺激するのにとてもイイんですよ。
外で遊べない日には、是非おうちでもやってみて下さい‼
ちぎった新聞紙を集めて、ビニール袋に空気と一緒に入れたら
アラ不思議✨ボールの出来上がり。

ボクシングみたいにパンチしたり
キャッチボールしたり
ちびっ子達の大好きなおもちゃになりましたよ。
身体をつかっていっぱい遊んだ後は
じっくり工作Time。

自分なりに考えてどんどん作り上げる子もいます。

おだんごの四色の紙粘土を混ぜて
新しい色を作る子も居ました。

みんな一生懸命に可愛いだんごさしの飾りを完成させ、記念撮影!

最後は、みんな大好き💞
ラーメン体操。

ママもちびっ子も夢中になって
踊って居ましたね( ´ ▽ ` )ノ
次回の移動サロンは…
2月5日(水) 「親子料理」富田西ふれあいセンターにて開催します。
すでに申し込み多数入っております。
参加希望の方は、お早目に!
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
📠024-983-1925 行く!ニコですよ。
明日、木曜日は
ままカフェ開催の為、10時~12時までひろば開放はお休みとなります。
本日も
リッキーこと"まる" (力丸)でした。
インフルエンザや体調不良で何組かのお友達が、お休みになってしまいましたが

他のみんなは元気いっぱい!
近所に住む双子の男の子KくんRくん達は、歩いて来てくれましたよ。

バイキンマンをやっつけてから
新聞紙を細かくちぎりパラパラ…パラパラ…
指先を使うこの作業。単純に見えて
脳を刺激するのにとてもイイんですよ。
外で遊べない日には、是非おうちでもやってみて下さい‼
ちぎった新聞紙を集めて、ビニール袋に空気と一緒に入れたら
アラ不思議✨ボールの出来上がり。

ボクシングみたいにパンチしたり
キャッチボールしたり
ちびっ子達の大好きなおもちゃになりましたよ。
身体をつかっていっぱい遊んだ後は
じっくり工作Time。

自分なりに考えてどんどん作り上げる子もいます。

おだんごの四色の紙粘土を混ぜて
新しい色を作る子も居ました。

みんな一生懸命に可愛いだんごさしの飾りを完成させ、記念撮影!

最後は、みんな大好き💞
ラーメン体操。

ママもちびっ子も夢中になって
踊って居ましたね( ´ ▽ ` )ノ
次回の移動サロンは…
2月5日(水) 「親子料理」富田西ふれあいセンターにて開催します。
すでに申し込み多数入っております。
参加希望の方は、お早目に!
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
📠024-983-1925 行く!ニコですよ。
明日、木曜日は
ままカフェ開催の為、10時~12時までひろば開放はお休みとなります。
本日も
リッキーこと"まる" (力丸)でした。