「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome************************
「生のピアノ演奏」を、
お届けしています。
例えば↓
*ご両親など家族の誕生日に。
*入園/入学/卒業/就職祝いに。
*ご両親の還暦/喜寿などのお祝いに。
直接お届けしています。
R老人ホームの皆様には
定期的に、
「歌とピアノの生演奏」を
お届けしています。
同時に、
歌の指導も行っております。
そしてこの様な、
「アクアリウム」があります↓
水槽の中には
季節のお花がフワフワと。
その中を小さな熱帯魚が、
スイスイと泳いでいます♡
レッスンや出張演奏を通して、
*「日々の生活」の中に
「生の音楽を」。
この思いを継続中です♡
体の機能を失なわれたり、
認知になられた方々の中に
入らせて頂きます。
ピアノ生演奏や
歌をお届けする中で、
人間の尊厳や音を聴く感覚は、
最後まで「生きている」事を、
学ばせて頂いております。
寒暖差が激しい中ですが、
”春の陽ざし”が近いので
歌の指導後に
「生演奏」をプレゼントします♡
*ダニー・ボーイ
*ライムライトからテーマ
*ショパン:ワルツ
*八代亜紀さんの”舟歌”
やはり「演歌」は、
リクエストが多いですね。
”演歌はどこか、
ショパンにも通じる・・”
人間の持つ「哀愁」の表現は、
民族や文化は違っても
本来持っている「感性」かと、
思う事が多いです・・。
演歌歌手の方々は
「こぶし」や「「うなり」が、
”個性的表現”として、
独特の歌い方をします。
ただ歌詞がなく
”こぶし”も回せないピアノでは、
メロディーラインだけで、
「表現」する事が求められます。
演奏方法を工夫したり、
(音のタッチ/強弱/高低など)
メロディーに「音」を重ね、
ハーモニー(音を重ねて混ぜて行く)の
変化をしたりと、
歌詞のない分、
「表現方法」が
なかなか難しいのです・・!
◆小原 孝のピアノ: 舟歌。
小原孝のピアノ詩集#4<阿久悠/八代亜紀の名曲を弾いてみた♪> 舟唄/作詞:阿久悠 作曲:浜圭介 ピアノ演奏&arrange:小原孝 #ピアノ
◆八代 亜紀:舟歌。
◆こちらもぜひ↓
【出張演奏】演歌はショパンにも通じる? - 埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える」
。。。。。。 Good Luck! 。。。。。。。。。
◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます)