「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。
市販のテキストだけでは
生徒さん一人一人の、
「理解不足」の部分の
フォローはできません!
どんなに
「口で説明」をしても、
音楽の
「具体的なタイミング」のリズムは,
「生徒さん自身」が
自分で「体感」するしかありません!!
進みが早い生徒さんは
年齢に関係ありませんので、
年齢が低くても
”リズム計算”は、
より複雑で難しくなります。
年齢の低い生徒さんへのフォローは、
指導者にとても難しい事なのです!
俗に言われる、
「名選手・必ずしも名監督ではない」の通り。
自分が演奏出来たとしても、
小さい生徒さんに
「どの様に伝えるか」は、
別の能力が必要になります!
今回の課題は、
1/2・1/4・1/8の
「組み合わせ」リズムです。
そこで
「手書き楽譜」の登場です↓
①先ずは「復習」を兼ねて、
それぞれのリズムの確認です。
説明よりも
「眼」で見せる事がポイント↓
②次に今回の課題のリストアップ。
新しいリズムが出現↓
この様な複雑なリズムを
「理解」するには、
前段階の
「準備や復習」が必須です。
テキストだけでは
「その必要な準備」が生徒さんには伝わらず、
結果、
理解不足につながります。
そのまま進めると
「何となくは弾けるけど、
ちゃんと弾けない!
この多くみられる状態が、
後々まで「尾を引く」事になります。
具体的な練習の為の
「手書き楽譜」を使ったレッスン。
複雑な
1/4と3/4の複雑なリズムを、
この曲で楽しみながら
進めます↓
◆BBクィーンズ:デビューシングルから。
おどるポンポコリン
。。。。Good Luck ! 。。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります)
(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が
あります。ご確認下さい)
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)