埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【お客様の声】弾くだけでない レッスン?キャリアウーマンS様

2025-01-27 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

  

 ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪  

 

レッスン内容 

   

◆体験レッスン   

    

◆インタビュー記事

 

Welcome*********************** 

 

ここ数日は、

春の予感を感じますが・・。

 

北風の吹く真冬の寒さに

戻る日々です。

 

 

この”寒暖差”と、

すでに飛散している花粉に

”体”が、

やられてしまいます・・。

 

 

 

インフルエンザもコロナなど、

”感染症”も まだまだ続きます。

 

 

 

 

キャリアウーマンのS様。 

 

通常レッスンでは

お仕事の帰りに途中下車し、

平日の夜にいらしています。 

 

お仕事の繁忙期には

土日を利用し、

 

週1回の

レッスンをかかしません!

 

 

 

 

一度挫折してしまった

ピアノを。

 

いつか「再開」したいと

思っていたので、

 

「再レッスン」を

開始し ています。

 

レッスンでは

知らない事がわかっていく、

「プロセス」が 面白いとの事♡

 

 

 

 

キャリアウーマンの

S様のコメント↓

 

ピアノを

ただ「弾く」のではなく、 

 

*「曲が どの様に(分析と構成など)、

     創られているのか」。

 

*作曲家や曲の出来た、

   その背景など。

 

を、丁寧に教えて下さる事が、

とても新鮮で楽しい。

と、言って下さいます。 

 

 

 

 

今回のレッスンは

ピアノソロに編曲された 、

 

オペラ「ジャンニ・スキッキ」から。

 

 

オペラの中の

有名なアリア。

 

「私の愛しいお父様」↓ 

 

 

 

アリア(オペラの中の独唱曲)を

ピアノ用にアレンジしてあるので、 

 

やはり左手の音が多く

複雑になっています↓

 

◆例えば、

ヘ音記号(左手)の

赤印がついている音は、

2つとも「シ」です。

 

ですが、

指番号が「3と2」になっています。

 

 

これは

「鍵盤と指の配置」との関係で、

 

より「効率の良い」

指使いが、

求められるからです↓

 

 

 

 

◆そして

ト音記号の右手にも

難しさがあります↓ 

 

和音(おだんご)が、

3つ並んでいますね。

 

ただ「弾くだけ」なら

簡単なのですが、

 

これを

「メロディーライン」として、

 

「横につなげる」事が、

とても難しいのです↓

 

 

「打楽器であるピアノ」は、

鍵盤から手を放してしまうと?

 

その時点で

「音はすぐになくなり」、 

 

メロディーとしては、

ブツブツと切れてしまいます。

 

 

 

この様に

本来は「歌」である曲を、

 

打楽器であるピアノで

弾く時には、

 

「ピアノで歌の様に弾く」事が、 

必要になって来ます。

 

 

技術と楽曲創りとの

「分析と構成」を、

 

特に「大人の方」のレッスンでは、

”ただ 弾くだけ”ではない

レッスンを目指しています♡

 

 

大人の生徒さん達は、

「技術」と「音楽表現」の

 

両立したレッスンが、

楽しいとお話下さいます♡

 

 

◆こちらもぜひ↓

レッスン内容

 

 

◆プッチーニ作曲:

オペラ「ジャンニ・スッキキ」より

 

*私のお父さん/ルネ・フレミングの歌で↓

 

 

 。。。。。。Good  Luck !  。。。。。。。

 

◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、 

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆    

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です♪ 

  

◆体験レッスン    

     

◆レッスン内容 

 

 ◆お客様の声 

  

◆3才のレッスン 

  

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆体験レッスン 

◆3才のレッスン 

◆お客様の声 

◆ワンポイント 

◆プロフィール 

◆メディア掲載 

◆Youtube ラジオ・TV  

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】保育士受験ピアノ/全く初めて!

2025-01-21 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です。

◆レッスン内容 

◆体験レッスン  

Welcome************************ 

 

保育士と、

幼稚園教諭資格を目指しているRさん。

 

高校1年の終わりに、

「ピアノ実技」についていけず

困っているとの事で、

 

体験レッスンに

いらっしゃいました。

 

 

全くの初めてです。

 

先ずは

「音符の読み方&リズム」など、

 

楽譜の理解と、

実際に弾く事を

 

「同時並行」する形で

スタートし、

この4月で高校3年生に。

 

 

本人の頑張りもあり

学校の課題曲や、

 

進学予定の

短大推薦枠の為の「認定曲」も、

どんどんクリアして行きます。

 

少々「不消化」気味でも、

先に進まなくてはならない

現実もあります。

 

 

 

今の課題曲は、

この2曲↓

 

 

 

「どこから手を付けて 良いのか?」

と、

 

心配顔で

レッスンに来る時には?

 

1つ1つの弾く材料を

「小さくした」形にしてから、

 

全体を構成して行くプロセスを、

一緒に進めます。

 

 

この様に

「不消化気味」ばかりの曲をしていると、

精神的に参ってしまいますね・・。

 

そんな時には

今までの内容を復習できる様な、

 

「やさしめ」の曲も、

入れ込む様に工夫しています↓

 

 

「やさしめ」の曲を

数多く弾く事により、

 

*苦手意識の軽減。

*両手で弾く感覚の練習。

*そして何よりも、 

  「ピアノ弾ける!」と言う自信。

 

 

 

1人1人違う生徒さん。

年齢・動機・性格もそれぞれ。

 

最も大切なのは?

 

生徒さんそれぞれの

”理解プロセス”を、

 

指導者が

出来るだけ早くキャッチし、

 

それに合ったレッスンを

「提供できるチカラ」が、

要求されます♡

 

。。。。Good   Luck !  。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

   一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆   

 

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります。返信がご自分の

”迷惑メール”に入る場合があります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会   

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容  

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】大人の「音活」増えてます/フリー枠とは?

2025-01-16 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」

◆レッスン内容

  

◆体験レッスン    

   

Welcome*********************** 

 

大人の「音活」増えてます!

 

体験レッスン/オンラインレッスンにも

対応中です!

 

 

◆中高大の受験生

&シフト制のお仕事の方からの、

「体験レッスン申込み」が増えています。 

 

 

◆中高大受験生

&シフト制のお仕事の方の為の

「フリー枠レッスン」があります。

 

 

◆フリー枠レッスンとは↓ 

 

毎月の回数を決めておき、

シフトが分かった時点で

 

レッスン日時を

決めて行くシステムです。 

 

 

◆キャリアウーマンの方は、

仕事帰りに途中下車して

レッスンにいらしています。

 

JR京浜東北線/西川口駅

西口から徒歩3分。

夜8時までなので

継続可能と言われています。

(レッスン受付は19:00まで)

 

 

◆ビジネスマンの方も仕事帰りに、

途中下車して通われています。

 

JR京浜東北線/西川口駅西口徒歩3分。

乗り換え駅(JR赤羽/王子/南浦和)が、

たくさんあるのも便利と。

 

 

◆保育園/幼稚園の

現場の先生方も多く通われています。

 

現場で弾かなければならない曲を、

楽譜通りに弾くのは難しい事が多いですね?

 

現場でより簡単に

短時間で弾きやすくする為の、

 

アレンジ方法なども

取り入れています。 

現場で弾く事が、

楽になったと好評です。

 

 

◆シニアの方は、

自分の夢であった

「あこがれの曲」の実現へ。

 

楽譜の読み方の基礎から

新しい事の知識や発見が面白く、

 

日々の生活の中に

「集中する時間」がある事も、

 

脳トレ&ステキな自分時間と、

好評です。

 

 

◆大人の方の動機は千差万別! 

●小さい頃やっていたけど、

いつの間にか?。

もう一度弾いてみたい!

 

●娘も孫も

レッスン通いをしたのに、

 

私だけが、

ピアノを弾けない/脳トレも兼ねて!

 

●仕事と家だけの

往復だけの「生活」ではなく、

自分の為の「時間をもちたい!

 

●保育士試験の

実技試験だけは、

自分ではどうにもならない!

 

●大人が習うので、

〇〇音楽教室には行きたくない!

 

・・・などなど動機は様々です。

 

 

こちらもぜひ↓

◆お客様の声 

◆レッスン内容 

  

◆体験レッスン 

   

◆お問い合わせ

(3日以内の返信です。返信がご自分の

”迷惑メール”に入る場合があります。ご確認ください。

◆048-259-6296

(レッスン中に付き

出られない場合がございます)

。。。。。。 Let`s  Try 。。。。。。。。。 

 

◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪

 

◆体験レッスン   

    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

048-259-6296

(レッスン中につき

電話に出られない場合もございます) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】X'マスカードと手紙/T君とママ

2024-12-26 | お客様の声

 

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

「インタビュー記事」

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

年長さんから通って下さる

T君。

 

自分のペースで

楽しんでレッスンに来て下さいます。

 

 

パパも協力的で、

時間が合う時には

 

レッスンの様子を

見に来て下さいます。

 

やはり親御さんの協力は

不可欠です♡

 

 

 

レッスンの後、

T君がもじもじしながら

 

ステキなプレゼントと

クリスマスカードと

お手紙を下さいました♡

 

 

お手紙はママとT君との

合作との事↓

 

いつの間にか

こんな”しっかりした字”を

書ける様になっています!

 

 

 

 

 

 

そしてこの 赤の封筒の中には?

ステキなクリスマス・カードが

入っています。

 

カードは封筒に入っている時は

ペッちゃんこです。

 

それを組み立てると?

こんなステキなお部屋が出来上がります。

 

 

 

 

 

 

グランドピアノと、

暖炉とツリーがある。

ステキなお部屋が出来ています。

 

 

そして何と?

スイッチを押すと、

 

音楽に合わせて、

ツリーが光ります♡

 

 

ツリーのピカピカが

上手く撮れませんでした・・。

 

 

◆「ママがサンタにキスをした」

ジャクソン5の 歌で↓

 

 。。。。。Good  Luck  !   。。。。。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】幼教現場で必要なレッスンとは?

2024-11-28 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です♪ 

◆レッスン内容

  

◆体験レッスン    

   

Welcome***********************

 

保育園の現場の先生

Tさん。

 

 

 

中学3年から

レッスンを続けています。 

 

 

*短大の受験の時の

「保育士受験実技試験」でも、

ピアノの実技が助けられました。

 

 

*今の幼児教育の場でも

ピアノを弾く事が多く、

 

レッスンを続けていて

良かったです!

 

 

*特に、

現場で必要な曲を

 

優先的に

レッスンして下さるので、

とても助かっています。 

 

と、言って下さいます。

 

 

 

中でも

現場で必要な曲を、

 

やさしく(特に左手)

アレンジする方法を、

 

丁寧に教えて下さるのが、

非常に役にたっています。

 

 

 

現場では

クラス全体の子どもの様子を、

 

見ながらピアノを弾き、

そして

指導する場面が多いのです。

 

その為、

新しい曲やイベントなどの曲を

 

増やしていかなければ、

対応が難しくなります。

 

 

 

最近では

子ども達の親御さんも、

 

ピアノのレッスンを

受けていらした方も多いので、

 

先生のピアノのレベルには、

「結構厳しい視線」が

注がれます。

 

 

 

「レッスンを続けている」

メリットを、

伝えて下さいます。

 

 

 

現場での要求にも

対応できる内容のレッスンを。

 

分かりやすく

指導して下さるので、

 

とても

「意味のあるレッスン」に

なっています♪   

 

 

・・ありがたい♡

「メッセージ」を、

 

幼児教育現場の

先生から頂いております♡

 

 

 

幼児教育現場での

「ピアノ」の大切さと必要性を、

 

先生方も

意識的に発信して下さる事は、

 

 

ピアノは

「感性教育」でもあり、

 

生徒さんの人生の

「財産」になる事も、

再確認出来ます。

 

 

私の方も

現場の先生方から、

 

現状の情報や、

問題点も頂いています♡

^^^  Take   It  Easy!   ^^^^^^^^^  

 

 

 

  

◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

 一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です♪

 

◆体験レッスン   

    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆体験レッスン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】再チャレンジ・レッスンとは?

2024-11-01 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です。

◆レッスン内容 

◆体験レッスン  

Welcome************************ 

 

生徒さんは

年齢も動機もそれぞれです。

 

生徒さんのご希望に沿って

「レッスン・メニュー」を、

 

提示する事も、

指導者の大切な能力です。

 

 

3か月前に

合唱祭の伴奏に選らばれた、

Mさん。

 

「それでは!」と、

 

レッスンを

再スタートしたいと言う「思い」を、

実現させたMさん。

 

 

難しい伴奏を

2か月かけて練習した充実感と、

 

「ピアノをもっと勉強したい」

の気持ちを、

再認識したMさん。

 

 

とは言え、

やはり「今までのブランク」と、

 

「何となく勝手に弾いていた」

くせで、

 

分かっている部分と、

不足の部分が混在しています。

 

 

楽譜の読み書きを

きちんと勉強して、

 

どんな楽譜が来ても、

”ちゃんと弾ける様に!したいとの事。

 

 

少しやさしめの

内容からスタートし、

 

理解不足の部分を

再勉強しながら,

 

新しい曲も

入れ込み進んで行きます。

 

この復習と、

新曲とのバランスが

 

これからのレッスンの

ポイントです♡

 

 

この4月からは

中学生になり、

 

”軽音楽部”に入り、

サックスも楽しんでいます。

 

パンや

クッキー作りも上手で、

音楽も好き♡

 

 

この「好き」の気持ちを

大切にしながら、

 

楽譜の読み書きが

もっと楽に出来る様に。

 

ピアノも楽しみながら、

自分のペースで進んでね♡

 

 

小さい時にスタートし、

一度止めてしまった生徒さん。

 

再挑戦するのを

応援しています♡

 

 

再スタートの年齢は

本当に様々ですが、

 

「思いたった時が吉日」の通り、

 

年齢には関係ない事を、

多くの生徒さんが

教えて下さいます。

 

 

生徒さんの「思い」と

一緒に進むレッスンを、

目指しています♡

 

こちらもぜひ↓

◆レッスンへの思い

。。。 Good   Luck !  。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆   

◆048-259-629

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります

返信がご自分の”迷惑メール”に入る場合があります。確認して下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会   

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容  

◆048-259-6296

(レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】大学受験生の入会

2024-09-23 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です。

◆レッスン内容 

◆体験レッスン  

★インタビュー記事

Welcome************************ 

 

レッスンでは

3才半~大学受験~シニアの方まで。

 

年生も動機も

様々な方が通って下さいます。

 

この4月からは

高校2年のK君が、

入会されました。

 

 

小さい頃から

ピアノは習っていましたが、

 

{耳から入る」

独自のメソットでレッスンを

されていたそうです。

 

今回、

大学受験を前提にされ、

入会されました。

 

*楽譜の読み書き。

*音楽の基礎となるソルフェージュ。

*ピアノと声楽の基礎。

 

この様な内容を、

 

”再度確認したい”

”受験に不足している部分を補充”

”受験に必要な声楽と

ソルフェージュを新たに追加”

 

この様な内容のレッスンを、

ご希望されました。

 

 

音楽が好きで、ピアノも好き。

 

体験時に

弾いて下さったピアノは、

 

{ピアノ好き」と言う

メッセージが、

 

とても良く伝わってくる

演奏でした。

 

 

 

ただ、

受験を前提にした場合

 

楽譜の読み書き/初見/リズムの正確さなど、

弱い部分が

あちこちにある現実もあります。

 

 

すでに高校2年ですので、

自分の考えと

指導者の考えが食い違うと、

レッスンも上手く進みません!

 

ましてや、

大学受験が大前提なので

 

スタート時の話し合いは、

重要事項です。

 

 

 

今までのレッスンで

「何が不足」しており、

 

その為には

これからのレッスンで、

「どの様な内容が必要」になって来るのか?

 

 

体験時には時間をかけて、

本人と親御さんに

お話しさせて頂きました。

 

 

本人のプライドも

大切にしながらも、

 

今後「必要内容」を

入れ込むレッスンは、

 

指導者にとっても、

責任と忍耐が求められます・・。

 

 

今までの

「耳」から入れるレッスンでは、

 

ほとんど経験していない

内容も多くあり、

 

K君は、

勉強との両立が大変だと思います。

 

 

7月からは

大学受験を前提に、

 

ピアノと声楽/ソルフェージュの、

3種類のレッスンに通って下さいます。

 

 

お母様も

お仕事をされていますので、

 

細かい連絡は、

電話/メール/メモ/レッスン時と、

 

それぞれに使い分けながら、

本人・親御さん・指導者の

 

「3者のスクラム」で

進みます♡

。。。。。Good  Luck ! 。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆   

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆無料体験レッスン  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会   

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容  

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村


習い事ランキング


川口市ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】大人の生徒さん/手書き楽譜は嬉しい

2024-08-18 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です。

◆レッスン内容 

◆体験レッスン  

Welcome************************ 

 

夏休みと お盆休みで

今まで動けなかった分、

 

国内移動や

海外からのお客が増え、

 

コロナの増大は、

8月後半~9月になると

予想されています・・。

 

 

 

異常な猛暑も重なり、

熱中症対策も必要になって来ます。

 

クーラーと換気を

「同時」にする事は、

 

「普通の家」では、

本当に大変な季節なのです・・。

 

 

この様な

生活の中のレッスンは、

 

生徒さん同士が

重ならない様に。

 

「換気の時間」を確保し、

ドアやピアノの鍵盤などの

消毒も継続中です。

 

 

 

神経を使う為

かなりの負担になります。

 

が、

現状では「外す事」はできません!!

 

 

 

テキストだけでは

フォロー出来ない事が多く、

 

「手書き楽譜」を

多く使っている様子は、

 

このブログでも、

何度も書いています。

 

 

大人の生徒でも

「手書き楽譜」を、

 

とても喜んで下さる事には、

私も驚きです^^*+

 

その時には、

必ずこの様なカードを添えています↓

 

 

 

そして

自転車や電車で通って下さる、

 

遠方の生徒さんには

タイミングが合わない時には、

郵送もしています↓

 

 

効率化・速さだけが

「良し」とされる現代では、

 

むしろ

「手書き・郵送・歩き」など、

 

時間をかける事自体が、

「大切な空間」である事を

実感し・実践中です♡

 

 

 

まだまだ不安な要素が多い中、

少しでもレッスンが

 

生徒さんの

「豊かな」時間になります様にと、

願っています♡

。。。。Good   Luck ! 。。。。。。。。

 

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆   

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

 

◆お問い合わせ

3日以内の返信になります。返信メールがご自分の

”迷惑メール”に入る場合があります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会   

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容  

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村


育児(習い事)ランキング


川口市ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】ショパン:別れの曲/幼稚園の先生も

2024-08-13 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です♪ 

  

◆体験レッスン

  

◆3才のレッスン

◆お客様の声

Welcome************************ 

 

現役の幼稚園の先生Tさん。

  

 

 

保育士&幼稚園教諭の

免許取得試験の為に、

 

高校生の時から

レッスンを続けています。

 

 

現場の先生になった今でも

自分の勉強と、

 

レベルアップの為に

レッスンを継続中です。 

    

 

幼稚園の行事曲や

日々の生活の歌など、

 

「幼稚園で必要な曲」と、

「ベースになる勉強の曲」を

上手く併用させる等、

 

レッスン内容も、

工夫しています。

 

 

今のレッスン曲は

やさしくアレンジされた、

 

ショパンの「別れの曲」。 

(最初の有名なメロディー)

 

やさしくアレンジされていても、

やはりそこはショパン!

 

 

ショパンはショパンです!

簡単には弾けません^^;

  

 

 

特に左手が難しく、

左手の構成音の説明を

丁寧にしながら、

 

和音

(おだんご)で弾く練習を、

 

時間をかけて

レッスンしています。

 

 

この練習に

時間をかけるのは「どうして」?

 

それは、

いくら練習しても

 

「何を」?弾いているのかを、

「自分の頭」で整理し

理解できていないと、

 

 

時間だけかけて練習していても、

徒労に終わってしまうからです。 

 

 

時間と手間はかかっても、

「幼稚園現場で通用する力」をつける

レッスンでないと、

 

レッスンの意味がなくなってしまうと、

思うからです。

 

 

生徒さん一人一人、

「目的もピアノとの関わり方」も

違います。 

 

この事を良く理解し、 

生徒さんの為の

「オーダーメイド・レッスン」が出来るかが、

 

「指導者」の課題であり、

やりがいに繋がると

思っています💛

    

 

 

◆仲道 郁代さん演奏。

ショパン:エチュード第3

”別れの曲”

 

^^^^^^^  Good  Luck!  ^^^^^^^^^^^ 

 

 ◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆  

◆体験レッスン

  

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です♪

 

 

◆048-259-6296 

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ 

(3日以内の返信となります。返信がご自分の”迷惑メール”に入る場合があります。ご確認願います)

◆体験レッスン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】生ピアノで歌う/カラオケとは違う ?

2024-07-13 | お客様の声

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

★インタビュー記事

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

本当に6月から

地獄の猛暑が収まりません・・。

 

連日の 35度 超え!

梅雨はまだ空けていないのに。

 

どうした事か?

人間の「驕り=おごり」が

如実に表れている感じがします。

 

 

 

コロナ以前より

Sホーム等に定期的に、

 

「生のピアノ演奏」と、

「生歌」を届けています。

 

 

コロナ以前より継続している、

「生ピアノ演奏&歌」のお届です。

 

 

 

”日々の生活の中に”

 ”生の音楽を”。

 

この思いはずっと学生の頃から、

持ち続けている事なのです。

 

 

この思いを

「どんな形」にするかは、

現実にはやはり”難しい問題”です。

 

 

お届けしたい、

*施設やホーム。

*医療機関など。

 

 ただ、

ピアノと言う楽器がある事が

 

先ずは、

大前提になるからです・・。

 

 

その点

 伴奏はない状態になりますが、

 

「声楽/弦楽器/管楽器」は、

ソロ演奏が出来る楽器で、

かなり自由に動けますね・・?

 

 

ピアノは一台あれば、

ソロ演奏も他の楽器との

 

アンサンブルにも、

対応できる便利さはあります。

 

何事も「両方」Okとは、

なかなか行きませんね・・。

 

 

 

お届けしているSホームでは、

アクアリュウムが置かれています↓

 

 

 

これを見るのも楽しみです♡

 

利用者の方々からの、

*「生ピアノ」で歌える空間は

   本当に楽しみ! 

 

*カラオケとは 全く違うね!

 

 

 

こんな感想を頂ける瞬間は、

私自身の「幸せ」時間です♡

 

チャンスを頂けた事にも

感謝です♡

◆出張演奏

 

 。。。。Good  Luck !  。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事


育児(習い事)ランキング