「ピアノ弾き」http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/です。
この寒さ・・>< かなり辛い毎日ですね>< それに詳しくはわかりませんが、イスラム国での人質事件。 残念な結果になり、このITの普及により、今までは考えられない様なことが、世界中、瞬時に起こる事が当たり前になっている。
この様に何が起こるか?は、本当に明日は我が身で、他人事ではありません。
「ピアノ弾き」は、「生の音楽」を「日々の生活の中」に!
この思いを伝えたく、自身のスタジオでのレッスンhttp://www13.plala.or.jp/piano-hiki/info/lesson.html
直接、ご家庭に出向く「宅配生演奏」 http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/column/column_top.htmlを、続けています。
詳細はぜひ、http://www13.plala.or.jp/piano-hiki/info/address.html 又は、himawariyumi86@gmail.com まで、ご連絡をお願い致します。
新年早々から、「起業人育成講座」に通い、遅まきながら勉強に励んでおります。昨日は「税を中心とした法律知識」
何か一つの「表現」を「具現化」し、社会に発信していくプロセスは多岐にわたりますが、何よりも、「何」を自分は発進し続けたいのか?? この核が「ぶれない]ことの大切さ難しさを実感しています。
それと共に、地元の中央図書館にも精力的に通っています。 その中で「ニューヨークスタイル」を核にした本http://ameblo.jp/ericainstyle/に、今、刺激を受けています。