丹沢・大山(おおやま)は、すでに私にとって、
心の山、というか原点の山、となっています。

(Photo:ヤビツ峠から約1時間後、尾根からは丹沢山塊と雪の富士山がきれいに見えた。)
昨年もその前も、大山は、まずその年最初の足慣らしでした。
また、引っ越してからは、なんと自宅前からほぼ毎日
大山のすっきりした姿が見え、
通勤の電車からも会社の窓からもいつも大山は近くにありました。
昨年11月に妊娠がわかって山に行けなくなって、
丹沢の山々も眺めるだけになってみると、
大山の美しい形が良く分かるようになりました。
心に沁みました。
安定期になって復帰できたら、
まず、大山に登りたいな。
ゆっくりでいいから、コースタイムの2倍、3倍かかってもいいから、
大山に登れたらいいな、と思っていました。
戌の日の安産祈願も無事に前日に終え、
いよいよ本日、
冬晴れの予報、
いざ、大山へ…。

(Photo:冬日が美しい。)
さて、妊婦は無事、大山登頂できたのか。
その模様はまた次回。
私は3連休ではなく、明日はお仕事なので、
今日は早めにゆっくりします!
心の山、というか原点の山、となっています。

(Photo:ヤビツ峠から約1時間後、尾根からは丹沢山塊と雪の富士山がきれいに見えた。)
昨年もその前も、大山は、まずその年最初の足慣らしでした。
また、引っ越してからは、なんと自宅前からほぼ毎日
大山のすっきりした姿が見え、
通勤の電車からも会社の窓からもいつも大山は近くにありました。
昨年11月に妊娠がわかって山に行けなくなって、
丹沢の山々も眺めるだけになってみると、
大山の美しい形が良く分かるようになりました。
心に沁みました。
安定期になって復帰できたら、
まず、大山に登りたいな。
ゆっくりでいいから、コースタイムの2倍、3倍かかってもいいから、
大山に登れたらいいな、と思っていました。
戌の日の安産祈願も無事に前日に終え、
いよいよ本日、
冬晴れの予報、
いざ、大山へ…。

(Photo:冬日が美しい。)
さて、妊婦は無事、大山登頂できたのか。
その模様はまた次回。
私は3連休ではなく、明日はお仕事なので、
今日は早めにゆっくりします!