goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

衝撃的現場

2007-10-19 | 奔走息子
家族3人、いつものように楽しく夕飯を食べていた時の事


「パパは かいしゃね


いつもはそう言っているりんくんが突然・・・・


「パパ アルバイテット





「え





パパもママも耳を疑った
聞き違いかと思った・・・けど、再度




「パパ アルバイテット




アルバイテン(arbeiten/原形))とはドイツ語で、働くと言う意味なんです。
動詞の変化もバッチリ合っている・・・
きっと、幼稚園の先生が、パパとバイバイした後説明していた言葉なんだろうけど、


とにかく驚いた一場面でした
こうして覚えていくんだなぁ~
パパもママもお手本にさせて頂きまーす

リトミック

2007-10-19 | 奔走息子
りんくん、初めての習い事


幼稚園を出る時には、リトミックという言葉が分からないながらも、
「これから ミトミック いくんだよね。
  バスのって、ちかてつのって、そしたら ミトミック いくんでしょ


先生のお宅へ到着すると、もう既に他のお友達が来ていました。
きょうちゃん・ひろくん・ななちゃん・ゆりあちゃん・ひとしくん
お友達と遊びたいけど、初めてのおうちに慣れる事が出来ず、ママから離れようとしないりんくん
レッスンが始まって、他のみんながどんなに楽しく走り回っても、りんくんは
「ママもいっしょにいくのぉ~
終始そんな感じでした

そんな様子のりんくんでしたが、最後になったら「せんせい たのしかった
と言っていたので、これから少しずつ慣れていこうかなって思っています


隔週の金曜日、これからリトミックが楽しみです

レッスン終了後、一番お姉さんのきょうちゃんを筆頭に、部屋中走り回っていました