ベビー体操が始まって、8回目
毎回、先生から
「何か成長した所を見つけて帰ってください
」
と、言われています
今回はそのたくさんの
成長
を目の当たりにしました

『障害物走』と題し、平均台・マット・大きいボール・トンネルなどを並べて遊ぶ時、
前回のりなちゃんは平均台に夢中
で、平均台をし終わると、
降りたその場から乗って戻ろうとし、ママは
「こっちだよ
」と促し、
その度りなちゃんは、ゴネてゴネて
・・・
ところが、今回のりなちゃんは様子が違う

平均台をし終えると、上った方へ自ら走り、
お友達が乗ったのを確認してから、りなちゃんも乗る
と言う一連の流れをしっかり覚えていてやってのけたのです

更に、トンネルでは、ママは出口付近で待っていたのですが、
入り口から楽しげにワーッと走ってきたかと思うと、ママに飛びつき、
「もっかい
」
と、人差し指を立て
瞬く間に入り口に走り去っていきました

すごい
こういう教室に通っていると、前回との違いが分かりやすくて良いかも

毎回、先生から


と、言われています

今回はそのたくさんの




『障害物走』と題し、平均台・マット・大きいボール・トンネルなどを並べて遊ぶ時、
前回のりなちゃんは平均台に夢中

降りたその場から乗って戻ろうとし、ママは


その度りなちゃんは、ゴネてゴネて

ところが、今回のりなちゃんは様子が違う


平均台をし終えると、上った方へ自ら走り、
お友達が乗ったのを確認してから、りなちゃんも乗る

と言う一連の流れをしっかり覚えていてやってのけたのです


更に、トンネルでは、ママは出口付近で待っていたのですが、
入り口から楽しげにワーッと走ってきたかと思うと、ママに飛びつき、


と、人差し指を立て



すごい

こういう教室に通っていると、前回との違いが分かりやすくて良いかも

