親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

予防接種

2011-06-15 | 長男長女
りんくんは『(麻しん・風しん)MRワクチン(Ⅱ)』
りなちゃんは『三種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風)ワクチン』

の予防接種に行ってきました


りんくんは、結構久し振りのお注射

「久し振りだけど、大丈夫かなぁ?」

「りんくんは強いから大丈夫だよ


有言実行
りんくんは、お医者さんの手の動きをずーっと観察してて、
注射を持った手がりんくんの腕に近づくと、その針先をじ~~~~~っっと見て・・・終了


強いッッ



りなちゃんは・・・
診察
「はい、ではお喉診せてもらおうかなぁ

「ギャーッッ




(これは、注射も号泣かな
と、思ったママでしたが、その予想に反し、



全く、微動だにせず


強いっっ

おまつり実行委員会

2011-06-15 | 愛娘こ
第2回『父母の会おまつり実行委員会』召集




今回は、後ろのほうに座りましたとても嬉しそう


バスを降りてから、りんくんまのちゃんと元気に走ったり



前回とは別のお部屋で、ママ達が座り、
りなちゃんも1人で座り、ノートとボールペン持って準備万端



ところが・・・
りなちゃんのご機嫌ちゃんはここで終了



この空間から抜け出したい一心で、大号泣



グループに分かれて話し合いになっても、ほとんど聞けませんでした


その内、その状態に見かねたひめちゃんママが
「りんくんママ、もう帰っていいよ
と言ってくれました。。。



お言葉に甘えて、退散
りなちゃんは、その部屋から出た途端、涙がピタリと止まりました



(これじゃ、ただの足手まといだ
肩を落として歩く帰り道・・・



家に着いてまもなく、電話が鳴りましたひめちゃんママ
「りんくんママが帰ってからみんなで話し合ったんだけど、りなちゃんが泣いて可哀想だし、
  りんくんママも大変でしょうから、実行委員変わってもらうようクラス委員さんにお願いしてみようか


全く予想もしなかった電話で、すぐにお返事が出来ませんでした。
折角のご好意なのに、りなちゃんの泣き声を迷惑と感じたのかな?とか、
役立たずと思ったのかな?とか、色々考えてしまいました。
どんな状況であれ、ママ自身が立候補したくせに、こんな風に返って迷惑をかけて・・・

できればやりたい・・でも、りなちゃんを拘束するのは可哀想・・



本当に色々悩みました