7月2日は雑節の1つ「半夏生」温暖化のせいでしょうか6月初め
我が家の半夏生はすっかり葉がきれいに真っ白く変わっていました
どうしてこんなにもきれいな色に変化するのか植物は不思議ですね
昔から半夏生の日はタコを食すと。明石のタコでタコ飯を炊きました
明石の海では2000年も前からタコが獲られていたと明石市のホームページに

ブルースターの花にはRice ear bug文字通り「稲の耳の虫」google レンズで検索しました
楕円形のカメムシは見たことがありますがこんな胴がくびれたものは初めて見ました
我が家にとって大事件発生です。スズメバチが軒下に巣を作り始めました
電線を巻き込んでいますので素人には手が出せません市役所で業者を紹介
して頂き大きくならないうちに駆除して頂きました。巣を割って驚きです
もうすぐ飛びだちそうな働きバチがいて、ほっておいたら7月~8月には
すごい数に増えるそうです。刺されたら大変はことになるところでした。



紫陽花とコスモスが同時期に咲いています
我が家の半夏生はすっかり葉がきれいに真っ白く変わっていました
どうしてこんなにもきれいな色に変化するのか植物は不思議ですね
昔から半夏生の日はタコを食すと。明石のタコでタコ飯を炊きました
明石の海では2000年も前からタコが獲られていたと明石市のホームページに

ブルースターの花にはRice ear bug文字通り「稲の耳の虫」google レンズで検索しました
楕円形のカメムシは見たことがありますがこんな胴がくびれたものは初めて見ました

我が家にとって大事件発生です。スズメバチが軒下に巣を作り始めました
電線を巻き込んでいますので素人には手が出せません市役所で業者を紹介
して頂き大きくならないうちに駆除して頂きました。巣を割って驚きです
もうすぐ飛びだちそうな働きバチがいて、ほっておいたら7月~8月には
すごい数に増えるそうです。刺されたら大変はことになるところでした。



紫陽花とコスモスが同時期に咲いています