Limoneのかおり

今年も巨大レモン、ポンテローザの花の蕾がたくさん付きました。これから一年、ママレード、ピールのできるまでをつづります。

霜柱

2021-01-30 23:25:19 | 日記

この冬一番寒い朝でチューリップの芽の横に沢山の霜柱ができました
太陽に照らされキラキラ輝いていましたが間もなくサラサラと消えました

寒さが続いていますか春はそこまで来ています
クリスマスローズの蕾がもう直ぐ開きそうです

何処にも出かけられず近場の散策で青空に映えるロウバイを見つけました






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | 春が駆け足で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春近し (ヒロくん)
2021-02-22 16:31:51
立派な霜柱、冷えてたんですね。
でも段々春めいてきて、緑色の鳥(鶯ではない?)も蜜を吸いに。嘴が長くないと、届きませんね。
 今年は出かける機会が少なく、長めのコートは一度も着ませんでした。
 鬱陶しいコロナも、長ーい付き合いになるかも。
でもワクチンが来て、早く消えると良いですね。
返信する
霜柱 (Limone)
2021-02-27 14:08:13
メジロです。毎年アロエや椿の花の蜜を吸いにやってきます。
用心深くて人の気配、大きな鳥が近づくとすぐに逃げてしまいます。
春ももうすぐですね。22日に鶯の初鳴きを聞きました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事