



次男の模擬試験の日程に合わせて
今回はパパと次男と私の3人で
12日の夜に仙台を出発し岩手にお墓参りに行って来ました



せっかくだからETC1000円割引で行こうと
夜10時過ぎてから出発しました
サービスエリアはどこも満車で、12時を過ぎたとたん
高速道路には車がいっぱいになりました
それでも途中渋滞で止まることはなく
スムースに走行できて 快適ドライブでした

朝からけっこう激しい雨で全部まわることは出来ませんでした

パパの実家から私の実家へ移動し宿泊
次男はお小遣いをたくさん頂いて大喜びです

来年は大学生だから、お小遣いもらえるのも今年最後かもね


14日は朝から快晴

岩泉方面へお墓参りです
途中、親戚のおばさんの所にもより
お寺に行きました
岩泉の気温は31℃

空はぬけるような青空です

お墓で空をバックに宇霊羅山と雲岩寺の写真を撮りました“パッチ


お墓参りの後は母の実家、私のおじさんの家に行き
お昼ごはんをご馳走になりました
毎年、決まっておばさんが用意してくれる
お寿司




そして、ここでしか食べられない“あずきばっとう”

たぶん小麦で出来ていると思うのですが
うどんともほうとうとも違います
私はこれが大好きで
たくさんは食べれないのですが
私のためにおばさんが作ってくれます
子供の頃は、甘いのにさらにお砂糖をかけて食べていたような・・


次の日の固まった感じも好きだったな~



5月に亡くなったおじさんのところも拝んで
帰りはすっかり夕方になりました
新しくできた“早坂トンネル”をぬけると
キレイな夕焼けの空でした
岩泉で生まれて15歳まで過ごした私は
やっぱり岩泉が大好きです
人も温かいし、美味しいものもたくさんあるし
なかなか行けないけど、子供たちも連れて
また何度でも行きたいと思いました


いつも、見てくださってありがとうございます


ブログランキングに参加しています












今日も、見てくださった方

よろしくお願いします
