2013-10-27
仕事からも家事からも解放されて、上げ膳据え膳。
非日常もたまにはいい。今日はこの前の旅行の話ー
2日目は、コスモワールドの遊園地が目の前に広がるレストランで朝食バイキング。
焼き立てオムレツからスイーツまで3皿も盛り付けて、昨夜の夕食の分まで平らげた。
ベイサイドライン半日コースのバスがホテルまで迎えに来てくれて、
横浜駅からランドマークタワー69階の展望スカイガーデンに上った。
薄曇りだったけど翌日行ったスカイツリーより見晴らしがよかった。
横浜三塔界隈は、緑も多く歴史を感じるステキな街並み。
赤レンガ倉庫は残念ながら外から見るだけ、ビアフェスタの人の列が見えた。
あっという間に山手の西洋館や外国人墓地を通り過ぎ、急な坂道を下りて、
大さん橋国際客船ターミナルで休憩し、横浜中華街で下車。
日曜日で大型客船が寄港していなかったし、西洋館もカメラを向けるどころか、
視界に入る暇もないくらいバスはさっさと通り過ぎて、大いに消化不良。
今度行く機会があったら、公園とか元町なんかもゆっくりと散策したいもの。
昼食をすませたら、あとは2泊めのホテル目指して移動するだけだけど、
人人人の中華街をコロコロ引いて駅まで歩くのは暑いし重いし非常に疲れた。
横浜駅構内も暑かったし、東京までの電車でも途中まで座れず。
それに噂には聞いていたけど、東京駅の広いこと!!(田舎モン丸出し)
ちゃんとまっぷるリンクしているのに、私たち全く地図が読めない夫婦だわ。
ホテルは確か駅とつながっているらしいけど、出口が見つからず。
ウロウロした挙句、地下を歩くのは諦めて(爆)丸の内北口から外に出て、
ぐるっとガード下を大回りして、ようやくホテルに到着した。
ふと見ると、ホテルの目の前にあれほど探した「日本橋口」が!(^^;)
さっきの道を途中で右に曲がればすぐだったのに・・残念。
ー部屋にたどり着いてまずしたのは「昼寝」でした(笑)
でも、一度歩けばわかるもので・・
キッチンストリートにごはんを食べに行き、丸の内駅舎の夜バージョンを見に行って、
ついでに向かいにあるKITTEの屋上庭園に上がり、
駅舎のドームと高層ビルが織りなす都会の夜景を満喫したのでした。